薪ストーブ

スポンサーリンク
薪ストーブ

【薪ストーブ】炉内サイズギリギリの太薪は事前に入るか確かめておかないと怖い

自宅から車で数分の場所で造成工事後に伐採されたケヤキ2~3立米程を発見。 関係者の方がいれば行先は決まっているのか聞いてみようと思ってますが、今のところタイミングが合わず確認ができてません。 確認表示板の類もないので。 もし廃棄予定なら費用...
薪ストーブ

【薪ストーブ】Black Diamondという薪割り機を見つける

薪作りは筋トレダイエットも兼ねているため斧とクサビで頑張ってます。 そのため薪割り機については詳しくなく、ホンダウォークとティンバーウルフ社位しか知りませんでしたが、アメリカサイトを見ていたところBlack diamondという薪割り機を発...
薪ストーブ

【薪ストーブ】3度目の薪補充を行った際にヤモリの卵を発見

こちらの続き 予想通り1ヶ月で天井近くまで積んだ薪を使い切りました。 2週間天気を見てると寒さのピークは過ぎた感があり、薪の使用量も若干ながら少なくなってます。 ただ、4月前後までは使うことになるため今回も天井近くまで補充します。 30分程...
スポンサーリンク
薪ストーブ

屋外薪の泥落としをする&今後は竹の上に積みます

昨年から原木配達をお願いしている造園会社の方から、「もう間もなくまた原木を持っていきます」との連絡を受け、納品場所となっているこちらの薪山を片づけました。 2時間近くかかりました。 で、土の上に直で置いていたため、 当然下の薪は泥だらけ 一...
薪ストーブ

【薪ストーブ】33度の室内からマイナス2度の庭へ半袖短パンで出て整う

基本は28度前後になるように焚いてますが、失敗して30度を超えてしまうと不快な暑さに。 先日は広葉樹ミックス薪と同じテンションで樫をくべてしまい、33度まで上がってしまいました。 温度調節が上手くいかないことがあるアナログなところも、スイッ...
薪ストーブ

特徴のある薪をみると当時の思い出が蘇ることがある

この薪を見たときに薪作りしてた時のことをふと思い出しました。 切ってる最中に「このままでも炉内に入るかな」と思い途中でやめてたのです。 その切断跡です。 今見たら一目でヨツールF400に収まる45㎝以内だと分かりますが、おそらく玉切りの連続...
薪ストーブ

ヨツールF400バーンプレートバックのヒビ割れ補修を忘れてた件

いよいよ冬のピークがやってきますね。 時が止まったような庭も気に入ってますが、地植えのユーカリポポラスは大丈夫なのか。 毎年防寒対策はしなくとも生きてるので大丈夫だとは思いますが、今年は結構寒いので心配です。 まだ薪棚に積めていない薪にも早...
薪ストーブ

【ドラム式洗濯乾燥機】嵩張る衣類は洗濯だけして薪ストーブで乾かすと電気代節約になる

秋冬になると衣類が増えて洗濯乾燥機が1回では間に合わない日があります。 無理やり詰め込むと全然乾いてなかったり、かといって2回回すのももったいない。 というわけで薪ストーブシーズン限定で嵩張るのだけ先に洗濯だけして干して乾かすようにしてます...
薪ストーブ

【薪ストーブ焚きつけ】sotoフィールドチャッカ―用CB缶はマイボンベでもいいかも

ユニフレームUS-1900用として使っていたマイボンベが錆びてきていたので、sotoフィールドチャッカ―で使い切ってしまうことにしました。 全く問題なく使えました。 というか室内のみなら最低でも15度前後なので、わざわざsoto純正じゃなく...
薪ストーブ

【薪ストーブ】玄関ポーチの高さギリギリまで薪を積んだ件

こちらの続き 曲者薪、樹皮、短いのは下に除けながら黙々と薪を積みます。 今回は以前引取った木板を利用して仕切りも追加しました。 予め穴あけしていた箇所にステンレスワイヤーを通して留めます。 詳しくはこちらで書いてますのでよろしければご覧くだ...
スポンサーリンク