ponchon

スポンサーリンク
ワンダーデバイス

【車通勤最高】4年ぶりの大雪を振り返る

1月22日 久しぶりの大雪となりました。 この地域は年に数回振るか降らないかなので職場でのノーマルタイヤ率は7割くらい。 少しの雪でも危ないと思うんですけどね・・ 僕は冬でも降雪地帯に遊びに行ったりするのでスタッドレスは必須です。 那須とか...
ワンダーデバイス

【薪ストーブ】ワンダーデバイス室内の湿度を上げるための対策|スチーム式→気化式にした理由も

薪ストーブあるあるでシーズン最初の年は風邪を引く方が多いと思います。 僕もその一人。 今まで住んでた実家やアパートは加湿器つけておけば乾燥なんて気にしてなかったんですけどね。 ログに住んで以降冬は常に湿度を気にするようになりました。 水の補...
庭(ガーデニング)

【植物プランター用コンテナ】Behlen Countryのガルバコンテナがとってもオシャレ

なんとなくアメリカamazonを眺めていたらカッコいい植物用コンテを発見したのでその紹介です。 Behlen Country RE224 Galvanized Steel Round End Stock Tank Behlen Countr...
スポンサーリンク
芝生

庭木根元がモグラに攻撃されてる件

こちらの続き 年末から今月にかけて更にモグラ塚が増えてます。 ほぼ庭木根元がピンポイントに。 景観が悪くなるのでもう勘弁してほしい・・ ▽コンクリートアプローチがあるおかげかここはいまだに無事 ここも突破されたら発狂100%。 6年も掘り続...
花き

レモンの冬越し対策に不織布を買いに出かけるも忘れていることに寝る前に気付く

昨日庭いじりをしていたら レモンの冬越し対策をしていないことに今更気づきまして まだ落葉していないので大丈夫なはず 慌ててホームセンターまで行ったんだけど思ってたより高くてこれなら100均でもいいやとこの時は買わず。 その後公園で遊んだあと...
冬芝(WOS)

【冬芝WOS・播種77日目】マイナス5度近くになると厳しい

前回から約1カ月 本格的に寒くなってきました。 やや成長が鈍化している箇所もあります。 日中晴れてれば夜冷え込んでも元気。 反対に一日中曇りだと元気がなくなります。 それでも枯れないんだからスゴイ。 来週初めからが山場ですね。 今日は一日曇...
薪ストーブ

【屋外保管】屋外雨ざらし薪を使い始めました

新たな原木を頂いたことによって薪保管がもう容量オーバー寸前 焚火しても消費が間に合わないのでここの屋外雨ざらし薪の内、 広葉樹を薪ストーブ燃料として使うことにしました。 手前にある松の原木を除けば8割くらいが広葉樹です。 針葉樹は見つけ次第...
ワンダーデバイス

粗大ゴミ行きだった備品を引き取ってリメイク→インテリアとして再利用しました

昨年末の職場大掃除で数十年前の鍵掛け?!が出てきてきまして 「捨てる」 ということので引き取ることに。 大昔在籍していた方が手作りしたんでしょうかね。 仕事納めの日に車に積んで持ち帰り。 何に使おうか検討した結果、道具置きとして使うことにし...
YETI

【YETIがイスをリリース!】HONDO BASE CAMP CHAIRが発売される

2018年春に発売されるみたいです! クーラーから始まったブランドですがタンブラーやウエアに続きとうとうイスまできました。 スノーピークみたいになるんでしょうか。 少し多角化しすぎなんじゃないですかね~ まあカッコいいし耐久性にも相変わらず...
土地関係

我が家のフェンスが当て逃げされシマトネリコが傷ついた件

隣のお寺駐車場と我が家の境界フェンス ここに停めていたと思われる車がフェンスにぶつかったんでしょうか。 昨年末に壊れているのを発見しました。 支柱根元はグラつきあり。 その後ろにあるシマトネリコの幹肌も削れていたので結構な速度でぶつかったん...
スポンサーリンク