薪ストーブ

スポンサーリンク
薪ストーブ

単管薪棚は仕切りがあると管理しやすいですよ

本格的に冬ごもりするために1時間かけて玄関ポーチまで薪を移動しました。 これで1ヶ月持つかな~。 現在癖薪エリアを使用しているのであまり写真映えしませんが。 いやね最初に気づけばよかったんだけどマス毎に仕切り入れておけばよかったなあと毎回思...
薪ストーブ

原木をもらう許可を得るも重くて持っていけない

いやね、近所で畑をやっているおばあさんが体調崩してしばらく入院らしく。今が食べごろの野菜も持ってってくれていいよとのこと。 で、庭木も家族が伐採して畑に捨ててあってこれも不要とのこと。 でも、電動しか持ってないんです~涙こういう時エンジン持...
薪ストーブ

【薪ストーブ】室内クソ暑いので窓開けたりしてます

極寒だった実家やアパート暮らしを経験しているだけにこの時期冷気を取り入れるのは気が引けるけど、ぐったりする位暑くて。 31度はさすがにきつい。発狂しそうになる位暑い。。一階でこれなので2階ロフトとか35度は超えてるでしょうね。風呂も暖房なし...
スポンサーリンク
薪ストーブ

ヨツールF400天板でハムと芋を焼く

今月のソフトバンクスーパーフライデーはファミチキ! 通り道のファミマが空いてたのではじめてもらってきました。 混んでたらスルーしてました。 時間がもったいないので。 このために並ぶならブログ一記事でも書いてたほうが余程ましです。 さて、食べ...
薪ストーブ

グレンスフォシュ・ブルーク415ワイルドライフを売却した件

平日の昼間からゴ~ロゴロ、ゴーロゴロ あー空からもう一つログラック降ってこないかなあ 薪棚いくらでも欲しいです。 さて、6年前の入居とほぼ同時に買ったこちらのワイルドライフ。 ほとんど使用機会がないままだったので先日売ってしまいました。 当...
DIY

ファイヤーサイドログラックスライドの木製屋根が完成する

木製屋根ついに完成 コチラの続き 1×6だけではこのように雨が垂れてしまうので 半貫を更に張りました。 ▽塗装後 個人的には気に入ってます。 でもまた塗装するものが増えました。
庭(ガーデニング)

ログラックスライドの木製屋根がもうすぐ完成

10月からBS日テレでスタートした三ツ星キャンプって番組面白いです。 この前は焚き火特集をやってて見入ってしまいました。 是非見てください。 パッチワーク屋根 1×6材全て取り付け終わりました。 パッチワークな色合いもなかなか満足してます。...
DIY

余材を使ってファイヤーサードのログラックに屋根取り付け開始

コチラの続き 反ってしまった2×4材ですがなんとなく反りが直ってきたような?! 気のせいかな 2×6材は反りなし。 ではやっと屋根取付 ポールさんのブログを参考に余材板を使って施行することにしました。 60cmにカットして全部で27枚 ビス...
DIY

ログラックスライドの屋根取付に取り掛かる、だがしかし

ドコモショップでニコニコしながら話しかけてきたスタッフに解約をしたいと告げた時のひきつった顔が忘れられません。 完全な回線解約なのでショップ行くしかないので。 しかし平日のドコモショップはクソ空いてていいですね。 また機会あればよろしくです...
薪ストーブ

【薪棚】ログラックスライドがスライドしなくなった、そんな時の解決方法

実はログラックを組み立てた時に長さの調整をしようと蝶ねじをゆるめたらまたストンて落ちてうんともすんとも言わなくなりましてね。。 思いっきり持ち上げてもダメ、556塗布してもびくともしない なんだこれ?! また販売店に問い合わせるしかないかな...
スポンサーリンク