
【サツマイモ】かいつかの紅天使がとろける美味しさ
最高級糖度の紅天使が売ってると聞いて地元の芋屋、かいつかさんへ。 地元茨城では有名でメディアにもちょくちょく出てるみたいです...
~自らデザインした庭づくり記録と個人輸入・薪ストーブ生活~
最高級糖度の紅天使が売ってると聞いて地元の芋屋、かいつかさんへ。 地元茨城では有名でメディアにもちょくちょく出てるみたいです...
カシマスタジアムに行く前に薪ストーブカフェSerendipityさんでランチを食べました。 開店11時でしたが10分前には駐車...
登山道の入り口というチャレンジングな立地にも拘らずお客さんが絶えないという 茶屋雨巻さんへ行ってきました。 口コミ通りこ...
同じ敷地内には元々丸亀製麺がありその傍にオープンしてました。 運営元を調べたらやはり丸亀と同じトリドールさん。 ...
一号店でのランチが美味しかったのでテイクアウト中心の2号店も利用してみました。 出典: △こちらが一号店。 外観が...
少し前ですが仕事で川越に行ったついでにうなぎの名店・いちのやへ行ってきました。 風情のある佇まい テーブ...
ちょくちょくメディアでも取り上げられているなめがたファーマーズヴィレッジに行ってきました 廃校になった小学校を再利用しているよ...
8月15日、突然かき氷が食べたくなり日光・何時も庵さんへ行きました。 今回が初訪問です。 以前から気になっていた...
鹿嶋方面へ遊びに行った際にこちらへ訪れました。 店名は「ケンザンテイ」です。 最後は車一台しか通れない道...
先日は滅多にいかないフレンチへ この外構どこかで見覚えが このくねっと曲がったアールを描いたアプローチも...