庭(ガーデニング)

スポンサーリンク
芝生

【充電式草刈り機】マキタ MUR190UDZがかなり快適

マキタのバッテリシリーズに目覚めてしまいこれまでインパクトドライバー、ブロワー、サンダー、掃除機を揃えてきましたが今回は草刈り機を買いました。 草刈り機と言うか我が家では主に芝生用です。 これまではリョービのAK-6000を使用。 申し分な...

2年前に種をまいたアスパラガスを初収穫した件

植え付けから3年目で収穫できるくらい成長しました。 早速試食のため刈り取り 素材の味を楽しむために何もつけずに頂きます。 普通に美味い! でもデカいのは固かったので次回から程よい大きさになったら収穫します。 うまくいけば10年以上楽しめるよ...
DIY

ウッドデッキ用ウッドステインプロ4Lが3年半でなくなった件

この日は気が向いたのでデッキ塗装 マスキングなしの適当塗装。 塗装できさえすればOKと言う考え。 以前からずっとこんな感じ。 で、今回で4リットルがなくなりました。 3年半ですね。 この塗料はオリーブカラーを使ってたけどどこがオリーブなのか...
スポンサーリンク
花き

期限切れの緑茶茶葉を庭木に与える

コーラのカレンダーがオシャレで気に入ってます。 あっここはトイレです笑 オークションの落札相場を見たら、結構な高値で売れてますね。 最近はコーラは単なる飲み物ではなく、KO=米国優良株を連想してしまいます。 中毒性があって全世界でずっと愛さ...
庭(ガーデニング)

都市計画道路が決定したら敷地の1/3がなくなる件

こちらでも少し述べてた都市計画道路について 市の計画図を確認したところ実際に決定されると青掛け部分が道路になります。 ほぼ駐車場が消えますね。 ヒメシャラもガルバ門柱もウッドフェンスもなくなってしまう。。 開通後もこの角度の写真は撮れるけど...
DIY

キシラデコール缶から液漏れしてた件

2015年以降キシラデコールが空になったらウッドステインプロに切り替えてます 玄関ポーチ用に2014年に購入したキシラデのジェットブラックは7年経っても使い切ることがなく、裏庭で保管してたところ漏れているのを発見。 まあこんな感じの簡易棚な...
庭(ガーデニング)

ほったらかし庭の効果が出てきた

昨年から芝生を除いて可能な限り草刈りをしていない我が家の庭 2年目となります。 遠目で見ると汚いですね。 でも刈ってしまうとレアな芽も知らないうちに摘み取ってしまうことになるのでやりません。 まだ朝晩は肌寒いですが色々生えてきました。 ↑こ...
庭(ガーデニング)

禁断のケヤキ(欅)を庭に植えました

知り合いからケヤキを4本も頂きまして 一本でも充分でしたが。 ただケヤキの成長力の強さは理解してるので、そもそも我が家の広さ(150坪)に植えていいのかも検討。 「庭 ケヤキ」で検索するとほとんどのお宅が結局は抜いているので。 そりゃ馬鹿で...
庭(ガーデニング)

早速蛇を見つける

この日は木材を片づけて この境界沿いに木を植えようと と言ってもお金出して買うのではなく挿し木 ↑ちょっと既に元気ないけど2月から数か所に植え付けてるフェイジョアです。 こちらは裏庭で芽吹いていたシマトネリコを移植 これも 目隠しも兼ねたい...
庭(ガーデニング)

【ガーデニング】モノタロウの灌水ホースをしてdual水やりを開始する

こちらの続き 一年保証があるモノタロウ製にしました。 翌日少し寒かったけど我慢できず実践 コネクターに合いました 30mあるので表庭の半分ほどはカバーできそう が、まだ癖がついてしまっていてこの日は真っすぐにできませんでした。 芝生&ナンジ...
スポンサーリンク