庭(ガーデニング)

スポンサーリンク

堆肥作り進捗状況

前回続き 更にこちらへ移しまして またお楽しみのチェーンソー乱切りをしようとしたところ・・展開図68番のベベルギアが行方不明になってテンション調整ができなくなり、なーんも進みませんでした。 部品発注したけど一週間かかり、せっかくの連休何も作...
芝生

【芝生用】セフティー3 ガーデンスパイク SL-4を買う

エアレーション作業は↓このゴールデンスターのローンスパイクを使用してます。 グサッと刺せるのは気持ちいんだけどとにかく時間と体力が奪われる・・ 芝作業で一番苦手&苦痛。 どうにか楽に出来ないかと思い試しに足踏みタイプを買ってみることにしまし...
芝生

今シーズンはモグラの当たり年&今後の対策

2012年の住み始めたころからお付き合いしてるモグラさん。 今シーズンも秋ごろから毎週のようにボコボコと。 例年と違い今年は花きの根元をピンポイントでやられました。 ほぼ全植物がやられてると思います。 ここの芝はWOSもしていないのでボコボ...
スポンサーリンク
ワンダーデバイス

庭にメジロがやってきた!だがしかし・・

*記事内にショッキングな画像がありますので苦手な方はご注意ください。 野鳥にも好かれるような庭を目指して日々庭いじりをしてます。 先日、会いたかった野鳥の一種であるメジロを初めて庭内で見れました。 が、残念なことにデッキ上で息絶えてる状態で...
庭(ガーデニング)

薪棚への積み込み方法について

皆さんは新しい薪を追加する時、どのような方法で積んでいますか? 我が家で行っている3種類の方法について書きたいと思います。 例えば↑この状態でシーズンが終了したとき。 積んだ時点では色がだいぶ違うのでハッキリ分かるけど一年経つと違いがわかり...

一年かけて堆肥作ります

こちらの続き 休日朝、あらためて量の多さに軽く凹む 薪運びの動線を確保しないと凍死するのでここを綺麗にすることからスタート 二時間かけて動線確保 どこに持って行ったかというと・・ 困ったときの畑場~ ちょうど今は作ってる野菜も少ないのでとり...
花き

宿根・多年草を安く手に入れる方法

毎年咲いてくれる花って便利だけど初期投資が高いですよね。 安くても300円前後はするのではないかと。 毎週買ってたりすると結構な額になってしまったりします。 そんな中とある方法で安く変えることに気づき数年前からコストを大幅に減らしながらも ...
ワンダーデバイス

スチール物置がなかなかカッコイイ

先日は東京に用事があったのでついでにベス仲間のピンさん家へ なんで「ついで」かっていうとここのオーナーさんから絶対アポなしで来るように 言われていたから。 予約とってこられるのが苦手なようですがスゴイわかる。 予定入れるとその日が近くなるに...
花き

ジューンベリーが枯れてるか確認してみた件

めでたくSSL導入してURLがhttpからhttpsに変わりました。 ↓これです 自分のブログに鍵マークかかってると何かうれしいですね。 web業界からお墨付きもらったみたいで。 ワードプレスでブログやり始めてから二週間ちょっと。 睡眠時間...
芝生

芝生は砂利でも普通に育つ

ガーデニングが捗る季節になってきましたね。 これから芝を植えたいけど砂利や石があるから・・・ なんて諦めてしまっている方に勇気が出る情報を。 ちょうど一年前の今頃、この状態から芝化作業はスタートしました この砂利全て除去してたら日が暮れるど...
スポンサーリンク