庭(ガーデニング)

スポンサーリンク
ハーブガーデン

ほうれん草・小松菜・レタス・白菜の種を畑に蒔いた件

先日は職場旅行で宮城へ 宿泊したホテルがクソ豪華でした。 △ここで立派な鯉が泳いでます。 旅行後に調べたらG7の会場にもなってたようですね。 食事も美味しかったです。 近くで渓谷ハイキングもできますよ。 お土産はもちろんこれ! 未だハーブガ...
花き

ヒメイワダレソウさん、猛暑に負けずコンクリを越境した件

半端ない繁殖力 コチラの続き 一度も枯れることなくコンクリアプローチを覆ってしまいました。 スゴイ。 でも芝生を侵食されたら困るのでそろそろカットします。 薪棚に絡みつくのはカッコよさそうなのでOKだけどもう寒くなるから生長止まるでしょうね...
DIY

涼しくなってきたのでウッドデッキと木製レイズドベッドを塗装した件

まだ暑いけど大分ましになってきたので定期塗装を開始することにしました。 まずはウッドデッキ 前回は5月にやってるので3か月ぶり。 うん、汚い。 カサカサである。 早速塗るぞー いつもは雑巾使ってクリーニングと塗装を同時施工してるけど今回はな...
スポンサーリンク
芝生

調子の悪い芝に目土入れをした件

コチラの続き 少しでも早くもう一度高麗芝を楽しみたいので成長を促進するために目土をいれました。 薪運搬だけでなくこういう時も一輪車便利です。 花咲か爺さんのようにぱっぱぱっぱと こうしてみるとほんとに今年は調子が悪いです。 出張が悔やまれる...
庭(ガーデニング)

市役所からグリーンカーテンコンテストへの応募を依頼される

先日市役所の環境対策課から電話が来まして。 話を聞くと 「公募中のガーデンコンクールに応募しませんか~?」 とのこと。 過去の応募データから連絡をくれたようです。 申請が少ないんでしょうかね。 今年は全く応募するつもりはなかったけどわざわざ...
車関係

デッキ下にタイヤを収納しようとしたら一本だけ入らない不可思議現象が発生した件

コチラの裏庭改造シリーズ続き 今回はここに保管していたタイヤをデッキ下に移動することにしました。 このタイヤ後ろにも4本あり全部で8本あります。 スッキリ~。 取り出ししやすくするために余材にタイヤを付けました。 こんな感じでいれます。 大...
芝生

芝のサッチを散水ノズルのストレートモードで除去したらめちゃめちゃ取れた件

完全ワイヤレスイヤホンを購入してから予想通りガーデニング捗りまくりです。 庭内ならポケットに入れとかなくても庭木に引っ掛けとけばOK。 裏庭に行かない限りどこにいても楽しめます。 ただ・・ 結構な確率でこの方々が休憩中。 モミジのここが丁度...
ハーブガーデン

庭で採れた実や種を畑に植えてみた件

やっとワンダーデバイスグーグル検索すると1ページ目に表示されるようになりました。 このワードで検索してるってことはほぼワンデバの情報目当てかと。 そうすると読者になってくれる可能性も高いのでブログ運営を行う上でかなりデカいです。 まあグーグ...
庭(ガーデニング)

薪棚を玄関ポーチ近くに増設します

このアプローチ上に薪棚を増設することにしました。 ここですね。 丁度ストレートな場所なので設置にうってつけ。 最大幅350cmまでいけます。 玄関出てすぐなので完成すると薪運搬がかなり楽になります。 奥行き120cm弱。 まずここに撒いてた...
花き

オリーブが今年も無事に結実した件

ヤマト運輸のクロネコポイントが廃止された代わりにTポイントでグッズ交換ができるようになってたけど わざわざTポイントでグッズ交換する人っているのだろうか。。 かなり少数なんじゃないかと思います。 今までは使い道のないクロネコポイントだからこ...
スポンサーリンク