庭(ガーデニング)

スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

町の生ゴミ堆肥化事業に申し込む

職場の取引先の営業から、生ゴミ回収してくれて肥料もくれる事業があると教えてくれ早速我が家も参加することにしました。 そんなのあるなんて全く知らなかった。 初耳でした。 が、早速役所に電話したが良く分からない様子。 数時間後に折り返し電話をも...
庭(ガーデニング)

室内テレワークにストレスを感じ裏庭で仕事をする

僕の職場でもテレワーク始まってます。 基本職場に来るなとのお達しが。 最初は超ホワイトじゃないか!って思ってたけど実際やってみると結構しんどい。 生活習慣が崩れるしコミュニケーションもネット上だけなので何か孤独。 今思えば通勤のドライブが結...
風呂から坪庭

目隠しを作って坪庭を眺めながら風呂に入りたい

風呂の窓を開けると野鳥の鳴き声&裏庭のシマトネリコや借景を楽しむことができます が、オープン外構のため外からは丸見え状態。 これは恥ずかしい。 ここを歩く人はほとんどいないけど気分的に嫌ですよね。 でも明るいうちに風呂に入るときは窓を空けて...
スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

ヤマモミジにハチの巣があったので駆除した件

運転前にハーブを少々 今回はマウンテンミントとスイートバジル。 どちらもいい匂いです。 長持ちはしないけど自然な芳香剤もいいですよ~ 招かれざるハニー 芝の雑草取ってたらハニーがブンブン飛んでて近くに巣作ってるなと。 後日、ヤマモミジをよく...
花き

ローズマリーの挿し木は失敗がない

バーコード決済が始まった当初、バーコードリーダーでバンバンスマホ画面を叩かれていつか割れるんじゃないかと思ってましたが、最近は画面手前で寸止めしてくれますね。 苦情でマニュアルができたんでしょうか。 たまに画面手前で寸止めするの手が震えてる...
庭(ガーデニング)

駐車場を1台分拡充しました

自宅前の道路が狭いこともありバックで入れる必要がありますが毎回鬱陶しく、駐車場内で旋回できるよう一部拡充しました。 このウッドフェンスを一部切ります。 この切り方は鬼滅の刃で言うと水の呼吸八ノ型 滝壷ですかね。 切れました。 続いて支柱を引...
庭(ガーデニング)

信越シリコーンをガルバリウム門柱とペンネのスチールポストへ塗布したところ新品のように蘇った!

洗車で大満足だった信越シリコーンですが試しに門柱とポストにも塗布してみました。 べっちょべちょに 乾いた。 黒々さが復活しました。 あの日のような輝き。 ちなみに塗る前の写真を撮り忘れ、何か比較になる写真がないかと探したら昨年夏のがありまし...
庭(ガーデニング)

庭にモグラがまた現れる

コロナで外出自粛は庭いじりしてることが多いので全く苦じゃないけどJリーグがないのがとにかく辛い。 が、1か月前はすぐ再開できるだろなんて楽観視してたけどそれどころじゃなくなってきましたね。 状況が改善するまでは庭仕事に精を出します。 モグラ...
芝生

ヤマモミジの種が芽吹きまくってた件

最近アマゾンの劣化ひどくないですか? 以前買ったやつをリピしようとしたら2つセットじゃないと買えなくなってたり。自動翻訳したようなレビューも多いしタイトルもごちゃごちゃし過ぎて分かりにくいし。 個人的にはプライムセールもお得感ゼロ。 最近こ...
庭(ガーデニング)

雨の日は挿し木チャレンジDAY

大体オフ日に雨が降ったらガーデニングしてます。 土も湿ってるし挿し木しやすいかなと。 培養土で育てるのはお金がかかるので土に枝で穴開けてメネデールを薄めた水をかけるだけ。 これで育たなければキッパリあきらめる。 この日はローズマリーを挿して...
スポンサーリンク