庭(ガーデニング)

スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

2021今シーズンも庭でモズの早贄を発見する

早くもガーベラの芽を確認 初春に綺麗な花を魅せてくれます。 で、この写真を撮った後なんか上の方に違和感 もう慣れたので鳥肌が立つこともないですがモズの仕業でした 可哀想だけど ここに刺されると丁度目線の高さだし良く通る動線なので高確率で日々...
庭(ガーデニング)

【真冬雨の日ガーデニング】春に向けて挿し木をはじめる

この真冬の雨の日でもちゃんとアウトドアウェアのレイヤリングをしてれば寒さは全く問題なし。 家に入れば暖かい薪ストーブが待っているという安心感もあります。 誰も外にいない、屋外貸切感を味わるのが気持ちいい。 さて、わが庭では既に今年も挿し木チ...
花き

移植ヤマモミジ、今のところ大丈夫そう

日常的に青汁を摂取しようとこれを買ってみたもののクソまずい。 牛乳に混ぜてもキツク毎回飲むのが苦痛。 ヤクルト 元気な畑 まろやかケール(4.5g*60袋入)【イチオシ】【元気な畑】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon...
スポンサーリンク
モグラ

今年もモグラがやってきた

年が明けた1月2日に初観測してから日に日に増えてます。 今年はいつもより激しめ。 ↓これなんて去年植え付けたばっかのブラシの木だけど大丈夫かな。 ガムを置いとくと消化不良で死ぬとどこかで見たので試してみようかな。 あと芝がボーボーなのは決し...
庭(ガーデニング)

手入れフリーな庭を目指して

今シーズンから始めたほったらかしガーデン 実家には手入れしてなくて汚いと笑われたけど個人的にはこれはこれで気に入ってる。 ミニジャングルみたいなとこが生き生きしてていいじゃない。 見たことない植物が勝手に生えてくるのも面白い。 ↓人参をほっ...
庭(ガーデニング)

庭のアシナガバチ、全滅してなかった件

家が家だからかレストランもログだと凄い落ち着きます。 出張時のホテルなんかもできればログがいい。 が、流石にそれは諦めてます。 ログは無理でも一人出張で時間が許せばできるだけリゾートホテルに泊まってますよ。 駅前のビジネスホテルに泊まるしか...
庭(ガーデニング)

アシナガバチをアースジェットで退治する

まだ少し暑かった少し前、草刈りしてたら輸入した芝刈り機にアシナガバチが密集してるのを発見。 益虫なので本当は駆除したくないけど駐車場で近所の人も側を通るので駆除することに。 ハチ専用スプレーがなくアースジェットをつかいます。 アース製薬 ア...
花き

造園屋の仕事ぶりにちょっと感動した件

我が家の裏は市の土地になってまして年数回市から委託された造園業者が除草に来ます。 8時からエンジン全開なのでちょっとうるさいのですがそれは置いといて、作業後に現場を見るとちょっと草が残ってる?! これはケイトウかな?! 刈り残しではなくて故...
庭(ガーデニング)

石鹸水まみれになってもローズマリーが枯れない件

この時期は庭作業が終わるとワークグローブが汗まみれなので毎回石鹸で洗ってます。 で、この泡がすぐ傍のローズマリーにかかりまくってるけど今のところ問題なし。 ちょっと茶色い個所もあるけど元気いっぱいって感じではないけど。 ここで大きくなってく...
庭(ガーデニング)

【2020】裏庭シマトネリコ成長記録

よしず入れちゃったので少しわかりづらいけど確実にでかくなってます。 ちなみに昨年2019はこんな感じ 2階窓も少しずつ隠れてきてます。 全部覆うまであと五年くらいかな。 こぼれ種も凄く採取して植えまくってます。 こちら側に住民がおらず迷惑を...
スポンサーリンク