ワンダーデバイスワンダーデバイスのウッドデッキで加湿器掃除|袋を使った簡単メンテナンス 煙突掃除に次いでついつい放置しがちな加湿器のメンテナンス。 もう流石に使わないだろうと重たい腰を上げ勢いつけて片づけました。 例年、風呂に水を溜めて掃除してたものの、何か汚い気分が拭えなかったので今年からは外で。 用意するものは100均で買...2017.05.25ワンダーデバイス庭(ガーデニング)BESS生活
ワンダーデバイス5年経過したワンダーデバイスのガルバ屋根について 煙突掃除したついでに屋根もチェックしてみました。 ベスでは防水シートとガルバ屋根が選べますが我が家は後者です。 雨音はガルバの方がうるさいのかな?! 車で聞くのを想像していただければ。 あんな感じ。 早朝、野鳥がカタッカタッ走り回ってる時が...2017.05.24ワンダーデバイス薪ストーブBESS
ワンダーデバイス入学祝いに薪焼きBBQパーティー!!|ほぼGRⅡで撮影 長女の入学祝いに同じクラスの子も呼んでBBQしました 室内で遊ばせてる間に大人たちで準備 火おこしは大量にストックしてある枯れ葉と小枝で豪快に。 そこに炭も混ぜて薪とミックスでBBQってのがいつものスタイル。 とりあえず焼きそばリクエスト入...2017.05.09ワンダーデバイスBBQ庭(ガーデニング)薪ストーブBESS
ワンダーデバイスワンダーデバイス・ファントムマスクの壁面塗装を2時間で! 今までマスキングなしで施工してたけどさすがに飛び散った塗料を落とすのが面倒なことをやっと学び・・ 100均で買ってきたでかビニールを窓に挟んで少しだけ改善しました。 ほんと適当。。 当日は2時間しか塗装ができないので少しでも時間を浮かすため...2017.05.09ワンダーデバイスDIYBESS
DIYキシラデコール・ウッドステインプロ比較 2012年から3年間キシラデコールを使用していましたが2015年からはウッドステインプロに切り替え更に3年塗装してきました。 同じ年数使用してきたので両者の違いについて書きたいと思います。 数字関係データは各社公式サイトより引用しました。 ...2017.05.08DIYワンダーデバイスBESS
ワンダーデバイス【糞害・鳥対策】東京電力の電線に鳥よけを設置してもらう 以前依頼した件の続き 我が家の庭には裏のお寺で使用している電線類(電気、電話、ネット)が通っており、アプローチ上に鳥が糞を落とすことが多いです。 衛生的でないので暖かくなる前に鳥避けを東京電力、NTTに依頼しました。 ただ両社ともこのスペー...2017.03.30ワンダーデバイス庭(ガーデニング)BESS
ワンダーデバイスマグネットボードをDIYする 今春、長女が小学校入学ってのもあり机周りを少し使いやすくしました。 材料 ・黒トタン板(1820mm×910mm)・・・2,510円 ・ベニア板・・・1,380円 ・超強力両面テープ・・・1,174円 ・枠材4本・・・1,192円 計・・・...2017.03.26ワンダーデバイスDIYBESS
ワンダーデバイス庭にメジロがやってきた!だがしかし・・ *記事内にショッキングな画像がありますので苦手な方はご注意ください。 野鳥にも好かれるような庭を目指して日々庭いじりをしてます。 先日、会いたかった野鳥の一種であるメジロを初めて庭内で見れました。 が、残念なことにデッキ上で息絶えてる状態で...2017.03.15ワンダーデバイス庭(ガーデニング)BESS
ワンダーデバイス日立ドラム式洗濯乾燥機BD-V9800の電気代 2016年12月末に購入したこちら 月の電気代が判明したので備忘録として残しておきます。 契約プラン:東京電力の電化上手(夜間安、新規受付は終了) 使用頻度:朝1回、夜間1回 前機種:日立ビートウォッシュBW-7JV(2008製) では、ま...2017.03.12ワンダーデバイス薪ストーブBESS
ワンダーデバイススチール物置がなかなかカッコイイ 先日は東京に用事があったのでついでにベス仲間のピンさん家へ なんで「ついで」かっていうとここのオーナーさんから絶対アポなしで来るように 言われていたから。 予約とってこられるのが苦手なようですがスゴイわかる。 予定入れるとその日が近くなるに...2017.03.08ワンダーデバイス庭(ガーデニング)小屋BESS