スポンサーリンク
生活

【掃除機】日立工機14.4V コードレスクリーナーR14DSALを買いました|フリースも持ち上げる吸引仕事率!

4年間使ってきた有線掃除機がさすがに鬱陶しくなってきたのでコードレスを探すことに。 マキタでも日立でもどっちでも良かったんだけど後発で出した日立のコードレス方が仕事率が高かったのでこちらに決定 10.8 or 14.4vで迷った結果、吸引仕...
DIY

【DIY】庭用木製プランター手作りました|なかなかオシャレ

アロー看板を移動してから門柱下が寂しい感じになっていまして ここにプランターでも置こうかと思って調べたけど市販品はキュンとくるのが全然ない ということで初めて自作プランターを作ってみました 材料は全てウッドフェンス作ってからずっと放置してた...
花き

ラズベリーを植え付けました

借景として楽しませてもらってるお寺さんの(多分)サクラが少し開花 野鳥がひっきりなしに訪れます 誰もここで花見しないなら是非使わせてもらいたい。 こちらは借景になるにはまだまだな我が家 今シーズンの植えつけ第一弾はラズベリー 早速茶色いスッ...
スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

アロー看板設置場所変更

3年前に輸入して以降ここが定位置だったアロー看板 何だかイマイチだったので 余ってたパイプをカットして 穴あけして ボルト買って こんな感じに どうでしょう 前よりはかなり良いかと 裏から ドリルで開けた下穴はボルト入らずw これより大きい...
旅関係

【栃木県日光市】湯西川温泉かまくら祭り2016へ行く|駐車場情報も!

先週末は170km下道でこんな栃木の山奥へ ずーっと行ってみたかった念願の湯西川温泉かまくら祭り!  昼間編 常宿の鬼怒川温泉を飛び越え 川治温泉もスルーし 山奥をひたすら ひたすら ↑ずーっとランクルが前にいたので頼もしかった ついに到着...
冬芝(WOS)

【冬芝】2015ウィンターオーバーシード⑦|そろそろスプリングトランジション

2015WOSもいよいよ今回が最終回 サツキワセやることにした5番目くらいの理由 「スプリングトランジション」 て響きがカッコ良かったからなんですがそろそろ実現できそうです。 結局薄くなる事もほとんどなく ずっと癒してくれました。 来シーズ...
輸入

アメリカ警察用品ショップlife and liberty gear.com|アロー22もどきも発見

インスタグラムでいいね!してくれたサイト見に行ったんだけど コレ いいの? 星のバックスさんになんちゃら毀損とか営業妨害とか言われないんだろうか。 他、サイト内徘徊してみたらカッコいいグローブも見つけました 渋いね~ 指先保護ないから薪仕事...
ワンダーデバイス

またまたヤモリがやってきた

ヤモリアゲイン キッチンシンクにいて嫁が家事出来ないってうので外に出しちゃったけど元気かな。 こんなに頻繁に出るなら育成セット準備して次回育ててみようかと。 なんでこんなに愛おしいのこの子は♩ ヤモリの飼い方・ヤモリを冬越しさせよう ヤモリ...
芝生

WORX、ハスクバーナ、ホンダのロボット芝刈り機

ロボット芝刈り機、いつの間にか各社から色々出てました。 WORX社 ハスクバーナ ホンダUK ホンダが悲しいくらいにダサいけどこういうシンプルなのが一番長持ちするんでしょうね。 室内以上に凹凸があると思うけどホントに働いてくれるのか疑問です...
冬芝(WOS)

【冬芝】2015ウィンターオーバーシード⑥|真冬でも緑持続中

1ヶ月ぶりのサツキワセ通信 流石にもう成長は鈍化して 白っぽくなっちゃってる箇所もあるけど 今の時期でこれなら大満足 真冬でも充分鑑賞価値があることが分かったので来年も播種決定 欲を言えばまだ降雪がまだないので耐雪性を確かめたいところ。 あ...
スポンサーリンク