庭(ガーデニング)常時設置タープの純正ロープが突風で切れる。最初からタフグリッドにすれば良かった。 先日設置した常時設置タープ 夜中に突風が吹いたようで朝こんな状態に。 純正ロープが切れてしまいました。 切れるまで入ってないけど伸びてしまったロープもありました。 一年持つかなって思ってましたがこんなに早く終わるとは。 ステンレスワイヤーロ...2023.12.11庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)【トゲあり】自生したピラカンサを抜く 夏ごろの話。 雑草を抜こうと手を突っ込んだところめちゃめちゃ痛い。 よく見ると自生したピラカンサと思われる植物の棘でした。 作業手袋(ショーワグローブ)はしてましたが普通に突き破られました。 このままここで生長されても作業効率が落ちるため抜...2023.12.09庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)庭の紅葉(ニシキギ、クラブアップル、ヤマモミジ)が最盛期 ニシキギが一番きれい。 Burning Bushと言われるだけあって燃え盛るような赤です。 当時何を血迷ったのか、庭の隅に植えてしまったのが悔やまれます。 低木なのでもっと中心部に植えるべきでした。 移植は枯れると悲しいのでやりません。 ク...2023.11.26庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)庭の隅に大量の糞がされていたのとうんちの着火剤と 余り手入れをしていなかった箇所を2週間ぶり位に通ったら大量の糞がありました。 余りの多さに牛か馬でもやってきたのかと。 おそらくいつもの野良猫の仕業でしょうね。 庭に住みついてます。 近づいても逃げません。 ウンコはどんどんストックされても...2023.11.25庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)ウッドフェンスを塗装するも11年経過の駐車場コンクリが大分汚くなっていることに気づいた件 ウッドデッキ塗装の勢いでウッドフェンスも塗装しました。 こちらも1年半ぶりの塗装でカサカサになってました。 塗装箇所がハッキリわかります。 1時間程で完了。 備忘録に全体写真。 で、以前はどんなもんだったか見返してみたらコンクリが真っ白でし...2023.11.06庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)庭の紅葉が始まる 先週は下道で3時間半かけて、奥日光へ行き、戦場ヶ原でハイキング→湯元温泉で日帰り温泉を計画してましたが、当日に雷予報が出てしまったため断念しました。 残念だけどまた次の機会に。 ツキノワグマは怖いです(今年は特に)。 というか11月になって...2023.11.05庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)タープを使って簡易自転車置場(サイクルポート)を設置する 早くも2024BESSカレンダーが完成したとのことで受取に行ってきました。 グッズも頂きました。ありがとうございます。 発売以来、平屋の栖ログが気になってます。 一年保証のタープを常時設置 ここに自転車置場を作りたいなと思いまして ちょうど...2023.11.04庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)ウッドデッキをビチョビチョに塗装する 前回の塗装から1年半ぶりにウッドデッキの塗装をしました。 カサカサです。 下げ缶カートリッジなしスタイル。 マスキングもしてないので30分ほどで塗り終わります。 ベッチョベッチョに塗ってみました。 この光沢を見るのが毎回楽しみです。 夜の反...2023.10.31庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)ブラックダイヤモンドのクライミング用チョークバッグでガーデニングが捗った件 こちらの続き 1シーズン使ってみましたが買ってよかったです。 これまでズボンやジャケットのポケットに入れてたスマホを物理的に離せるのが一番のメリット。 嵩張るし夏は蒸れるし。 あとは殺虫剤をチョークバッグに入れるとアシナガバチ等害虫を見つけ...2023.10.30庭(ガーデニング)