庭(ガーデニング)ユーカリポポラスの成長速度 植えつけは2016年春ごろですが記録写真はこれ位しか残っておらず。 これだと全然分からないですね。 2017年1月でようやく全体写真を見つけました。 2023年5月 80㎝位まで成長しました。 ずっと調子が良くありませ...2023.05.21庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)オリーブアナアキゾウムシ被害で枯れかけオリーブのひこばえが爆速で成長する こちらの続き オリーブアナアキゾウムシにやられて一年が経ちましたがなんとか生きてます。 根元はまだ痛々しい状態。 またオリーブアナアキゾウムシがいないか時間があれば確認してます。 いました。 ひこばえが爆速で成...2023.05.14庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)ヒメシャラの成長速度について 植えつけは2013年2月 落葉期で良く分からないです。 2013年4月 赤く囲ったのがヒメシャラです。 2016年 少し伸びたくらい。 この後2018年に上部が枯れてしまったため剪定しました。 2020年 ...2023.05.05庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)薪棚にいたスズメバチをアースジェットで駆除 こちらの続き この日も薪棚単管パイプのサビ補修をしていたところ いきなりスズメバチが薪の中から飛び出してきました。 近くに置いていたアースジェットで駆除できました。 薪から近い距離で作業をしていたので怖かったです。 ...2023.04.30庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)ラベンダーの成長速度 植えつけは2014年8月 2015年5月 2023年4月 毎日見てると気づきませんでしたが、いつの間にかめちゃめちゃデカくなってました。 芝焼きが移って焦がしてしまったり、タイヤが直撃して折れたこともありましたが元気に育...2023.04.30庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)メネデールなしでセイヨウニンジンボクの挿し木に成功する 庭の植物の中でもお気に入り度が高いセイヨウニンジンボク 今回は剪定した枝を何本か挿し木してみたところ10本ほど植えて3本芽が出ました。 今回メネデールは使ってません。 雨が数日にわたり予想される初日の雨天日に挿してできる限り水...2023.04.23庭(ガーデニング)