庭(ガーデニング)お風呂(浴室)のドアを外して底を庭で洗う 浴室ドアの表面は週一で洗ってるのでそこまで汚くはないけど レールと接する箇所が汚いのが気になってたので取り外して洗うことにしました。 12年の汚れがこんな感じ。 水+歯ブラシだけで大分落ちました。 芝でカビ取り剤を使って良いかわからなかった...2024.09.29庭(ガーデニング)生活
庭(ガーデニング)毛虫大発生VS親衛隊 玄関開けたらイラガ 毎年エゴノキの葉がすぐに食べ尽くされます。 オルトラン撒けば大分被害が減りそうだけどちょっと臭いので。。 見つけ次第捕殺はしてます。 今年は特にアメリカシロヒトリが大繁殖。 3日で50匹は駆除してます。 あとこのスジモン...2024.09.23庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)庭でカマキリにケンカを売られ、自転車でバッタに絡まれる 静岡県焼津市へのふるさと納税で頂いたネギトロが当たりでした。 前日に冷凍庫から冷蔵庫へ移して食べてますが急ぎの場合は流水でもOK。 返戻率3割ルールの中、15パックで12,000円なので市場価格と比較してもお手頃かと。 【ふるさと納税】【発...2024.09.11庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)モノタロウのジンクスプレー缶が噴射できなくなったけどアースジェットのノズルボタンで代用できた ジンクスプレーが詰まったみたいで途中で使えなくなってしまいました。 まだ半分くらい残ってるのにもったいない。 針金を入れてみたけど効果なし。 ダメ元でちょうど使い切ったアースジェットのノズルを取り付けてみることに。 なんかマッチしてる。 で...2024.09.10庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)横向きになったユーカリポポラスをまっすぐに調整する 気づいたら浴室乾燥機のフィルターがめちゃめちゃ汚くなってたので庭で掃除。 気持ち良さそう。 10年経過してるのでそろそろ買い替えを検討中。 さて、台風10号の影響か気づいたらユーカリポポラスが横に曲がってしまいました。 新芽も横に伸びてしま...2024.09.07庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)バチヅルを使ったらヤマボウシの抜根があっという間 6年前から調子が悪かったヤマボウシ もうダメそうなので抜くことにしました。 バチヅルを刺して テコの原理で簡単に抜けました。 根腐れしてますね。 やはりいたかコガネムシ バチヅルを手に入れてから抜根作業が快適になりました。 オススメです。2024.09.06庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)今年もモグラ塚を確認 昨年の7月以来のモグラ塚発見。 場所はアプローチ横。 もうモグラ被害は慣れてしまいましたが最初は大切に育てていた芝生をボコボコにされて凹みましたね。 風車を輸入して振動攻撃を試みるも効果なしでした。 何度か庭内で亡骸を見てるので住み始めた頃...2024.09.01庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)タカショーのCoolaroo(クーラールー)が5年の保証切れ直後にハトメが壊れる。ガーデニング業界のソニータイマーか。 2019年6月に購入したタカショー取扱のサンシェードCoolaroo 今年の6月上旬で5年保証が切れましたがタイミングを計ったかのように8月になってハトメが壊れました。 ただハトメは保証対象外のため期限内に壊れても何の保証も得られませんでし...2024.08.29庭(ガーデニング)
芝生暑さで放置気味のセットバック部芝生が枯れそう。別に枯れてもOK こちら我が家のセットバック箇所。 もともとは砂利でしたが庭の芝がここまで伸びてしまいました。 役所からなんか言われたらすぐに取り除くけど何も言われないので基本放置です。 たまに芝刈り&草抜きするくらい。 電柱があるからか犬がおしっこしたり、...2024.08.26芝生
庭(ガーデニング)台風前の庭で迷子スズメ、シオヤアブ、シオカラトンボ捕食にエンカウント 庭に出たら小さなスズメがずっと鳴いてまして 親とはぐれたっぽい。 近づいても全然逃げない。 ドヤ顔でめっちゃ見られました。 裏庭に行ってる間にいなくなってたので親が迎えに来たと信じます。 この後、庭で初めて昆虫界最強と言われるシオヤアブを見...2024.08.15庭(ガーデニング)