庭(ガーデニング)

スポンサーリンク
芝生

高麗芝のエアレーションをする

2月末の作業ですが高麗芝のエアレーションを行いました。 ひたすらブスブス刺すだけ。 刺すときは全体重をかけて、抜くときにも力が要るので地道で結構しんどいです。 胸の脂肪落としにはいいかも。 1時間弱くらいかかりました。 ホッピングみたいに飛...
庭(ガーデニング)

【ガーデニング】今年も野生のミツバチが庭にやってきた

現在、数種類の植物が開花してます。 カレンデュラ ピンク雪柳 マニカハニ―が採れるというギョリュウバイ 既に蜜っぽいのがありそうだけど舐める勇気はないです。 あと年中咲いてる半匍匐性ローズマリー。 いつからか野生のミツバチが毎年のように来て...
庭(ガーデニング)

【個人輸入】Garden weasel製ガーデニング用地温計が届く

こちらの続き 配達予定日よりも1週間早く届きました。 イメージ通りカッコいいです。 とりあえず芝に挿してどこに設置するか考えた結果・・ ヒトツバタゴ下の半匍匐性ローズマリーの中にしました。 アプローチ沿いなので地温の確認がしやすいです。 6...
スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

ブラシノキの花は好きだけど種は苦手

南国感のある花は大好きですが 一方で種はなぜこんなにグロテスクなのか。 プチ集合体恐怖症としては結構苦手な出で立ちです・・ 取ってしまえば普通なんですが。 剥がした跡もダメかも。 こんな感じなので病気になったと勘違いする方もいるのだとか。 ...
庭(ガーデニング)

【毛虫】イラガの卵を処分する

イラガに刺されると厄介なので卵は見つけ次第、剥ぎ取って処分してます。 こちらはヤマボウシ。 強力に引っ付いてます。 しっかり住んでました。 我が家では毎年エゴノキがやられます。 そのエゴノキはというと殻だけが大量に残ってます。 成虫、抜け殻...
庭(ガーデニング)

【個人輸入】ガーデニング用地温計はGarden weasel製に決定

こちらの続き やはりgarden weasel製にしました。 以前US Amazonからもらっていたアマギフの存在を忘れていて嬉しい誤算。 2100円位で輸入できると思います。 全く急いでいないので発送は安い方で。 いつもの簡易包装だと約5...
庭(ガーデニング)

Garden weasel製地温計の輸入を検討中

今シーズンのガーデニングから地温計も取り入れてみようかと色々探してます。 条件としては、 ・耐久性&防水性(常時挿しっぱなしにするため) ・視認性(腰痛防止のため立ったまま確認したい) ・デザイン性(シンプルなの希望) で、今のところはGa...
庭(ガーデニング)

蛇口コネクターが紫外線ですぐに壊れるので金属製を検討、shein.comでも売ってる

5年前に設置した浅香工業製の蛇口コネクター 先日水やりをしようとしたところ割れてしまってました。 真南にあり西陽も当たる場所のため、今後はプラスチックは止めて金属製にしようと思います。 倉庫にもう一個コネクターが余ってたのでこれがダメになっ...
庭(ガーデニング)

庭植えケヤキ(欅)の成長速度記録について

2023.5.14追記 80㎝程に成長しました。 やはりクワに比べたら大人しく見えてしまいます。 (下記は2023年2月8日投稿分です。) こちらの続き ↓昨年10月ごろに撮影した写真ですが1年半で倍に成長してます。  これでも充分早い方で...
車関係

真冬の雨の中で洗車をしたのと紫外線で色褪せた門柱ポストにシリコーンオイルを塗ったのと

この日は雨が降ってたので拭き上げナシの短時間洗車をしました。 シリコンオイルとシャンプーを混ぜ込んで洗い水で流すだけなので30分程で終わります。 いつもの半分なので楽ですね。 大分キレイになりました。 ちなみに手袋は↓テムレスのような防寒手...
スポンサーリンク