
裏庭坪庭化計画、扉をつけるか迷う
今年分のふるさと納税ちょくちょく始めてます。 5月下旬にコロナ緊急支援として松坂牛ミンチ3.6kgが1万という破格値で出てたんですが即...
~自らデザインした庭づくり記録と個人輸入・薪ストーブ生活~
今年分のふるさと納税ちょくちょく始めてます。 5月下旬にコロナ緊急支援として松坂牛ミンチ3.6kgが1万という破格値で出てたんですが即...
この前設置してから最大の風速7mが吹いたけど大丈夫でした。 ちょっとシマトネリコがめり込んじゃいましたが。 ヨシ...
えっとまだテレワークしてます。 最近は騙されてて実はみんなオフィスにいるんじゃないかと疑うレベル。 友人は一生テレワークになって...
こちらの続き 通販だと送料がバカ高いのでホムセンで買ってきました。 スモーク加工がしてある通常のよしずより少しだ...
こちらの続き 届きました。 三年保証。 ロープは不安。 ハトメは普通。 ...
この日も裏庭でテレワーク。 ラジオ聞きながらが気持ちいい。 TOKYO FM、TBSラジオ、ニッポン放送、AFNラジオ(...
風呂の窓を開けると野鳥の鳴き声&裏庭のシマトネリコや借景を楽しむことができます が、オープン外構のため外からは丸見え状態。 ...