スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

休眠間近の高麗芝で昼寝をした件

この時期の晴れの日は暑過ぎず寒すぎず昼寝に丁度良いです。 野鳥の鳴き声と微風がまた心地良い。 マットはサーマレストのベースキャンプを使いました。 普通に寝れます。 虫が少ない時期にはこの場所で庭ランチもやってます。 満腹後の昼寝がこれまた最...
生活

アマゾンプライムビデオのJSPORTSはライブ配信後にすぐ見逃し配信が見れないので解約決定

アマゾンプライム内で2カ月500円でJSPORTSが見れるキャンペーンをやっていたため契約してみたのですが、見逃し配信はライブ配信後すぐには見れないようです。 試合開始に間に合わなかったので後でゆっくり見ようと、試合日の夜に探すもどこにもな...
生活

IL BISONTE (イルビゾンテ )のレザーパスポートケースをNoltyライツメモ小型版用に購入

書きこみやすく、メモ欄が広くて自由度が高いと評判のNoltyライツメモ小型版用を妻用に購入。 能率 2023年 1月始まり 手帳 ウィークリー NOLTY ライツメモ小型版(ダークネイビー) 1180 posted with カエレバ 楽天...
スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

【閲覧注意】ナメクジはアルコールスプレーで簡単に駆除可能

少し前までは夜行性のナメクジを駆除するため、ヘッドライトをつけてナイトガーデニングをしてました。 1回で10匹以上は見つかります。 これまではトングで掴んで処分してましたが間接的にも触れたくないというのが本音。 塩は土壌に良くないので使って...
生活

電気代が1年でめちゃめちゃ値上がりしてる件

燃料費高騰による電気代の値上げは2021年9月頃から始まり、 昨年はそれほど気にならなかったけど最近どうも高い、高すぎる。 というわけで2021年と2022年の使用量と電気代を「東京電力のくらしTEPCO web」で確認してみました。 20...
薪ストーブ

【2022】薪ストーブ始めました

冬ごもり準備完了 いよいよ待ちに待った初焚き 今シーズンもsotoのフィールドチャッカ―でバーナー着火します。 不具合なく無事に本燃焼しました。 現在使ってるのは3年乾燥薪 数本追加しただけで27度を超えたのでこの日は終了。 まだそんなに寒...
モグラ

【閲覧注意】モグラ塚を発見する、だがしかし

先日は久しぶりに那須のスーパーレベチインスタグラマーwooperさんと近況報告。 お元気そうで良かったです。 また那須に行った際にはお邪魔したいですね。 次回はピアノの先生の奥様にTMネットワークGet wildのイントロを教わりたいです、...
燻製

ユニフレームのツインバーナーUS-1900を使って即席燻製作りをした件

無性に燻製が食べたくなりユニフレームUS-1900を引っ張り出しました。 食材はチクワとチーズ 燻製チップはsotoのサクラを使ってます。 ソト(SOTO) SOTO スモークチップス さくら スモーカー ST-1311 BBQ poste...
Arc'teryx

ダウン製品を全て手放して化繊インサレーションを買うようになった理由

2009年まではパタゴニアのダウンジャケットを着用してましたが、パタゴニアのナノパフと出会ってからは、現在まですっかり化繊派になってしまいました。 その理由を結論から言うと、 メンテナンスのしやすさ ダウンに負けない保温性 濡れても保温性が...
庭(ガーデニング)

収穫時期のフェイジョアにヒゲナガガみたいのが大量発生

10月中旬ごろ、クラブアップルが何を血迷ったのか開花。 まだ日中は暖かいので季節を間違えてしまった模様。 こちらの南国感ムードたっぷりのフェイジョアにも集団で血迷った気持ち悪いのがいました。 下の方の これ プチ集合体恐怖症なのでかなり無理...
スポンサーリンク