スポンサーリンク
生活

フィリップスHueが検出されないときはシリアルコード直打ちでうまくいくかも

ドミノピザ、ネット注文から20分で届きました。 出発するとグーグルマップ上で現在地を追うことができて面白いです。 配達員の情報を何気なく見てるとKAWASAKI? バイク?それともサッカーの?フロンターレさんのこと? せっかくなので暇だし鹿...
輸入

MSR FLYLITEを輸入しました

この記事を書く前にwordpressをバージョン5.3.2へ更新。 新規投稿を押したら画面真っ白で頭も真っ白! 本ブログはグーグル先生に教わりながら手探りで運営してるのでこういう時テンパります。 何とか今回もググってclassic edit...
庭(ガーデニング)

庭にモグラがまた現れる

コロナで外出自粛は庭いじりしてることが多いので全く苦じゃないけどJリーグがないのがとにかく辛い。 が、1か月前はすぐ再開できるだろなんて楽観視してたけどそれどころじゃなくなってきましたね。 状況が改善するまでは庭仕事に精を出します。 モグラ...
スポンサーリンク
芝生

ヤマモミジの種が芽吹きまくってた件

最近アマゾンの劣化ひどくないですか? 以前買ったやつをリピしようとしたら2つセットじゃないと買えなくなってたり。自動翻訳したようなレビューも多いしタイトルもごちゃごちゃし過ぎて分かりにくいし。 個人的にはプライムセールもお得感ゼロ。 最近こ...
庭(ガーデニング)

雨の日は挿し木チャレンジDAY

大体オフ日に雨が降ったらガーデニングしてます。 土も湿ってるし挿し木しやすいかなと。 培養土で育てるのはお金がかかるので土に枝で穴開けてメネデールを薄めた水をかけるだけ。 これで育たなければキッパリあきらめる。 この日はローズマリーを挿して...
薪ストーブ

クスノキは灰は多いが火力は十分だった

モンベルが六本木ヒルズに進出するとはかなり意外 アーク(それも VEILANCE専門)とかならわかる。 ターゲットが分かりません。 この辺に住むような人が買うのかな~と。 観光客向け? 今じゃどこにでもモンベルショップがあるのでそれも違うと...
輸入

mountaingear.comが閉店セールでMSRテントが4割引き

個人的に超優良ショップだったmountaingear.comが店じまいするみたいです。 最初は一時的な閉店かなとも思ったけど社長であるPaulさんのメッセージを見るとマジ閉店。 ここは取扱ブランドも良く、セール時の値引き率が高かっただけにか...
Arc'teryx

アークテリクス・アトム LT フーディを輸入しました

アークの軽井沢アウトレットで買いそびれてしまったアトムLTフーディのTUIカラーが海外サイトでセールになってたので輸入しました。 使い方合ってるのか分からないけど薄手のアトムSLフーディをこの下にレイヤリングしてますがごわつき感なしで良いで...
薪ストーブ

【薪ストーブ】ハースゲート(保護フェンス)を未だに使い続けているのは便利だから

薪ストーブを利用し始めてもう8年が経ちますが子ども用に購入したハースゲートは今でも使い続けてます。 洗車用タオルや上履きを乾かすのに超便利なので。 一晩でカラッカラに乾きます。 タオルは燃えたら怖いので寝る前にここからは移動します。 その前...
生活

【初IoT家電】フィリップスHueを導入しました

我が家もついに時代のビッグウェーブに乗っかることにしました。 カラータイプはお高いのとまだ必要性を感じないので、まずは ホワイトグラデーションのスターターセット PY47915L を購入。 フィリップス LED電球スターターセット「Hue ...
スポンサーリンク