スポンサーリンク
生活

日立洗濯乾燥機の定期ホコリ取りを自分でしました

雨でも駐車場は離れたところに。 ドアパンチされる可能性を少しでも減らしたくて。 運動にもなるし。 この位ならアトムLTフーディでも充分対応できます。 定期的にホコリ取りが必須な我が家の日立のドラム式洗濯乾燥機ですが乾燥時間が長くなってきたの...
庭(ガーデニング)

庭のアシナガバチ、全滅してなかった件

家が家だからかレストランもログだと凄い落ち着きます。 出張時のホテルなんかもできればログがいい。 が、流石にそれは諦めてます。 ログは無理でも一人出張で時間が許せばできるだけリゾートホテルに泊まってますよ。 駅前のビジネスホテルに泊まるしか...
BESS

旧ベス販社からメンテナンス専用番号のハガキが届いた件とワンデバ屋根保証の件

数十年ぶりくらいにバスケしてたら初めて肉離れ(かっこよく言うとハムストリング損傷))して1か月経ってもまだ少し痛い。 普段はフットサルかバトミントンしかしてないのでいつもとは違う筋肉を動かして悲鳴をあげた模様。 悲しいかなもうオッサンの仲間...
スポンサーリンク
モンベル

【寝袋】WMウルトラライトを売却してモンベルバロウバッグ #1を買った件

10年近く保有していたWMのウルトラライトを売却してモンベルのバロウバッグを買いました。 ちなみにウルトラライトは手数料等差し引いても当時の購入価格より高値で売れました。 超円高時にかなり安く買えたので。 あの時は何買っても安くていい時代だ...
生活

ふと見かけた防災カタログの焚き火セットが高すぎだった件

これ災害用とはいえエライ高いなーと 果たしてこの数本の細い焚き付けだけでいきなり火付けに慣れていない人がうまく太薪につけれるのか。年間100回以上火入れしてますがこのセットでつけられる自信がないです。中薪も必要では。 あーよく見たら着火剤が...
薪ストーブ

薪棚が空いたのですかさず補充した件

まだ最低気温が10度前後でこれで焚くと気持ち悪くなるくらい暑くなるので一度も焚いてません。 早く火入れしたい。 といっても秒読みなのでその時が来るのを楽しみにしてます。 さて、薪棚から玄関ポーチに1立米ちょっと移動してぽっかり空いてしまった...
アウトドア

アウトドアリサーチかブラックダイヤモンドのマスクを買うか迷っている件

モンベルマスクは例の一件からもう買わないことにしてパタゴニアかアークからリリースされるのを待ってるけど出る気配がない。 で、このまま発売されないようならアウトドアリサーチかブラックダイヤモンドのマスクにしようかと。 アウトドアリサーチ フェ...
薪ストーブ

玄関ポーチに薪を移動した件

やっと涼しくなってきたので新シーズンの準備をしました。 我が家の煙突掃除は例年夏前に終わらせていてこの時期は薪を運ぶだけなので気楽です。 まず棕櫚縄で区別してる今年積んだ薪をおろします まあ0年と3年では見た目が全く違うので何もしなくてもわ...
Arc'teryx

【アークテリクス】カイヤナイトLTフーディを購入した件

シムテープ剥がれ頻発のデルタLTの代わりとしてカイヤナイトLTフーディを買いました。 ジャケットタイプは今シーズンの販売はないようです。 ストレッチがデルタLTよりめちゃめちゃ効いてます。 シンプルデザインもGOOD レイヤリングもしやすそ...
庭(ガーデニング)

アシナガバチをアースジェットで退治する

まだ少し暑かった少し前、草刈りしてたら輸入した芝刈り機にアシナガバチが密集してるのを発見。 益虫なので本当は駆除したくないけど駐車場で近所の人も側を通るので駆除することに。 ハチ専用スプレーがなくアースジェットをつかいます。 アース製薬 ア...
スポンサーリンク