庭(ガーデニング)

スポンサーリンク
花き

フェイジョアの葉が復活する

以前記事にしたフェイジョア落葉ですが・・・ ただのリフレッシュだったようで現在は日に日に生い茂ってきました。 もうすぐここの砂利部分にもクルミを撒きます。
DIY

【ワークグローブ】Caiman(カイマン)グローブの輸入|ハスクバーナグローブから買換え

ハスクバーナグローブが修理してもすぐ同じ箇所が破けるように・・・ というわけで新しいグローブを輸入しました。 購入先は全てUS Amazonです。 向かって右から ①Custom Leathercraft 125L Handyman Fle...
花き

春なのにフェイジョアの葉が落葉し始める

何だか日に日に少なくなってるような・・・ 他の庭木は変わりなし。 何日か観察したけど虫はいなそう。 夜にやられてるのかも?! ヨトウムシとか?! 何はともあれそろそろ庭木の夜パトロールはじめますか。 関連記事: 復活しました
スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

駐車場オーダーメイド看板の輸入

駐車場用にオーダーメイドした看板をアメリカから輸入しました。 表示単位がCBMとなってますが「立米」という意味です。 つまり 2時間までの駐車=0.3立米 2~4時間=0.5立米 4時間以上は毎時0.2立米 1日最大1立米 薪を下さい。 た...
ワンダーデバイス

2014大雪でふなっしーを作ろうとするも失敗に終わる・・・

グロテスクオバQに・・・ いや~しかし凄い雪でしたね。 降り始めはこんな程度でしたが・・・ 時間が経つにつれ・・・ そして翌日・・・ こんなに積もってました! これ二階から撮影ですが地面との距離が近い♪ 一番積もったところは70cm 薪が運...
DIY

タクボ製倉庫(物置)を塗装しました

この物置、あまり庭に馴染んでないというかデフォ塗装はカッコよくないので塗装しました。 最初はモスグリーンにしかけたものの・・・ やっぱりやめて一輪車と同じ配色に! でもこれ塗料が足りなくて写真で写っている部分しか塗ってません。。 屋根、東側...
DIY

浅香工業製一輪車を塗装しました

庭仕事と薪を運搬するのに必要不可欠な一輪車を手に入れました。 少しだけ自分好みにカスタムしてみましたのでその模様を。 直前までカラーが決まらなかったためとりあえず4種類。 左からモスグリーン、黄色、黒、銀色 塗料はトップガードを使用しました...
花き

【閲覧注意】2014モズの早贄(はやにえ)初体験

野鳥様 いつも我が家へちょくちょく遊びに来てくれてありがとうございます。 私も野鳥さんたちを見れて癒されてますよ。 庭にはミミズや幼虫等餌がたくさん住んでいるので毎日でも来てくださいね。 いつでもお待ちしていますよ。 でもね、野鳥さん・・・...
ワンダーデバイス

2012土地造成~2014現在の外構比較

昔の写真が出てきたので現在と比較してみました。 2012.2頃 2012.11引渡し ↓雨が降るとグチャグチャで困ってました。 2014現在 ↓こちらとある日の雨上がり、気持ちいい 結論:住みながら外構を徐々に考えて本当に良かったです。 住...
DIY

境界フェンスを実家が独断で発注。そして僕は途方に暮れる。

何度かこのブログで登場していた↓この白いフェンスと基礎・・・ 全然ワンデバとマッチしていない。 多分これかと思います 【全国設置工事も対応】積水樹脂 メッシュフェンス BB【フェンス・囲い・簡単施工】エクスショップ posted with ...
スポンサーリンク