庭(ガーデニング)庭木成長のため花火大会が見えづらくなってきた 先日は地元の花火大会でした。 庭木が年々大きくなってる&本数も増えているためあと数年したら見えなくなるかも。 7年前はこんな感じで良く見えてました。 見切れてる花火も出てきました。 でも薪棚の防風林代わりにもなっているのでなかなか切りづらい...2024.08.12庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)初めてセイヨウニンジンボクの挿し木に成功する 剪定ついでにいつもズブズブ挿しているので、いつ挿し木したものか全く覚えてませんがいつの間にか根付いてました。 雨が丁度良いタイミングで降ってたのでしょう。 自転車小屋DIYで邪魔になったセイヨウニンジンボクかも。 若葉は↓ヤマモミジと似て...2024.08.06庭(ガーデニング)
自転車関係自転車小屋が完成する。だが雨漏り こちらの続き いきなりだけど自転車小屋が完成しました。 自転車3台用です。 セイヨウニンジンボクは少しだけ切りました。 あとは雨漏り防止のため屋根を変成シリコンで塗りたくります。 その後塗装 隙間は全て埋めたつもり 雨が降ったので雨漏...2024.07.08自転車関係DIY庭(ガーデニング)
自転車関係自転車小屋のためにセイヨウニンジンボクを切るか残すか こちらの続き 相変わらず「雨さえ防げればいい」を合言葉に行き当たりばったりで適当に作ってます。 ここまで作りました。 12年間地中に埋まっていた角材も使いました。 ここで問題が発生。 セイヨウニンジンボクが思いっきり干渉してます。 とりあえ...2024.07.02自転車関係庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)庭で採れたラベンダーを飾る ラベンダーの季節 いい匂い。 開花と同時にハチ(我が家は特にクマバチ)が来るので即刈ります。 バスケットはステンレス製の水切りバスケットを使用。 今回大部分は実家にあげました。 我が家分はこれだけ。 棕櫚縄で縛ってドライにして使います。 6...2024.06.26庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)土に直挿ししたACQ防腐剤入ウッドフェンス角柱を12年目に抜いてみた こちらの続き 一部板が腐ったためこの箇所を撤去することに。 ボロボロです。 問題のない板は自転車小屋作りで使います。 柱のコンクリを落とすのがかなり大変でした。 ハンマーと チスタガネを使って地道にコンクリを取り除き 柱を地中から抜くことが...2024.06.23庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)ウッドステインプロからナフタデコールへ切り替える。一斗缶はハンマーで潰す。 しばらく使っていたウッドステインプロが個人宅への配送不可になってしまいました。 【5%OFFクーポン4/29 23:59迄】塗料 保護塗料 ウッドステインプロ 16L ピニー 木部 屋外用 ウッドデッキ 木材 防腐 防虫 防カビ 油性 【北...2024.06.15庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)【屋外防犯カメラ】Anker(アンカー)Eufy Security eufyCam 2C 1-Cam Kitを購入。パナソニックのジャンク防犯カメラも高値で売れた。 バッテリー式でサブスク費(追加費用)が発生しない屋外防犯カメラを探していたところアンカーのEufy Security eufyCam 2C 1-Cam Kitに行きつきました。 アマゾンで一ヶ月に1回程度30%引きの13,993円になります...2024.06.02庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)ブラシノキ(カリステモン)、花が咲きすぎて折れそうになる 年々デカくなっている我が家のブラシノキ 今年は過去最大に咲いてたけど上部につきすぎて終始撓ってました。 先日の強風時には折れるかと思いましたが花を落とすことで回避。 ブラシノキのリスク管理素晴らしい。見習いたい。 花が少なくなったので段々真...2024.05.30庭(ガーデニング)
芝生【芝生】ターフカットすると庭の掃除も自然が勝手にしてくれる こちらの続き この日もターフカット いやー何度やっても快感ですね。 この溝が重要ポイント。 今だとブラシノキの花期が終わると 風の力で勝手に溝にインしてくれます。 芝はキレイになるし自然に掃除してくれるし肥料にもなるし一石三鳥。 あー...2024.05.28芝生庭(ガーデニング)