スポンサーリンク
DIY

キシラデコール缶から液漏れしてた件

2015年以降キシラデコールが空になったらウッドステインプロに切り替えてます 玄関ポーチ用に2014年に購入したキシラデのジェットブラックは7年経っても使い切ることがなく、裏庭で保管してたところ漏れているのを発見。 まあこんな感じの簡易棚な...
Arc'teryx

アークテリクス・カルバスキャップをランニング用に買った件

冬はスマートウールのニット帽を耳まで覆ってランニング これ10年近く前に買ったやつだけど現行だとどれか不明だけど多分これかと。 メリノ150ビーニー SmartWool(スマートウール)-ブラック posted with カエレバ 楽天市場...
生活

【マイクロナノバブル節水】ボリーナワイドプラスで水道代が安くなったか~2カ月目~

こちらの続き 2か月目。 長々と書くこともないので結果を書きますね。 2020年3月 7,128円 2021年3月 8,624円 2割弱アップ。 まあアレだよね。 これ上下水道の額なのでシャワー代は節約になってるけど他で増えちゃってるかもし...
スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

ほったらかし庭の効果が出てきた

昨年から芝生を除いて可能な限り草刈りをしていない我が家の庭 2年目となります。 遠目で見ると汚いですね。 でも刈ってしまうとレアな芽も知らないうちに摘み取ってしまうことになるのでやりません。 まだ朝晩は肌寒いですが色々生えてきました。 ↑こ...
薪ストーブ

【薪ストーブ】焚きつけから寝るまで3時間しかないと点けるか点けないか迷う

薪ストーブシーズン中もエアコン併用生活にしてからは、寒くても楽しめる時間があまりない時はエアコンで済ますことが多くなってきました。 我が家の場合、薪をくべてバーナー着火で本燃焼して扉を閉め安定稼働するまで大体40分(組み方が悪かったりで焚き...
薪ストーブ

【薪ストーブ】炉壁裏がなんだか汚い件

シーズン終了が近づいてきたので屑を片づけ 焚きつけに最適 で、ふとレンガ壁の後ろが気になったので確認すると 砂利?!凄い汚い。。ホコリも溜まってるけど取りにくいなあ。 もともとこうなのか熱でこうなったのか。 もう少ししたら設置業者が見に来て...
ふるさと納税

【ふるさと納税】楽天ゴールドカード改悪のため3月までにほぼ申し込みます

ふるさと納税は毎年楽天でしてますが楽天ゴールドカード改悪のため今月までに今年分の9割くらいを発注する予定。 年末は混むのでいつもは10月ごろまでに概ね済ましてますが今年は特殊。 でも月指定できるところも多いので分散すれば冷蔵庫がパンパンにな...
庭(ガーデニング)

禁断のケヤキ(欅)を庭に植えました

知り合いからケヤキを4本も頂きまして 一本でも充分でしたが。 ただケヤキの成長力の強さは理解してるので、そもそも我が家の広さ(150坪)に植えていいのかも検討。 「庭 ケヤキ」で検索するとほとんどのお宅が結局は抜いているので。 そりゃ馬鹿で...
薪ストーブ

【薪ストーブ】地震で煙突がズレたかもしれない

先日の大きな地震があった数日後、ふと煙突を見たらなんか白い跡が見える。 連結部が下がってる?! ただ発見するまでの数日間も焚いてたけど稼働に問題はなし。 というか販売店が200km離れているのでなかなか来たがらない。 アッシュドアのボルト問...
庭(ガーデニング)

早速蛇を見つける

この日は木材を片づけて この境界沿いに木を植えようと と言ってもお金出して買うのではなく挿し木 ↑ちょっと既に元気ないけど2月から数か所に植え付けてるフェイジョアです。 こちらは裏庭で芽吹いていたシマトネリコを移植 これも 目隠しも兼ねたい...
スポンサーリンク