スポンサーリンク
薪ストーブ

【2022】薪ストーブ始めました

冬ごもり準備完了 いよいよ待ちに待った初焚き 今シーズンもsotoのフィールドチャッカ―でバーナー着火します。 不具合なく無事に本燃焼しました。 現在使ってるのは3年乾燥薪 数本追加しただけで27度を超えたのでこの日は終了。 まだそんなに寒...
モグラ

【閲覧注意】モグラ塚を発見する、だがしかし

先日は久しぶりに那須のスーパーレベチインスタグラマーwooperさんと近況報告。 お元気そうで良かったです。 また那須に行った際にはお邪魔したいですね。 次回はピアノの先生の奥様にTMネットワークGet wildのイントロを教わりたいです、...
燻製

ユニフレームのツインバーナーUS-1900を使って即席燻製作りをした件

無性に燻製が食べたくなりユニフレームUS-1900を引っ張り出しました。 食材はチクワとチーズ 燻製チップはsotoのサクラを使ってます。 ソト(SOTO) SOTO スモークチップス さくら スモーカー ST-1311 BBQ poste...
スポンサーリンク
Arc'teryx

ダウン製品を全て手放して化繊インサレーションを買うようになった理由

2009年まではパタゴニアのダウンジャケットを着用してましたが、パタゴニアのナノパフと出会ってからは、現在まですっかり化繊派になってしまいました。 その理由を結論から言うと、 メンテナンスのしやすさ ダウンに負けない保温性 濡れても保温性が...
庭(ガーデニング)

収穫時期のフェイジョアにヒゲナガガみたいのが大量発生

10月中旬ごろ、クラブアップルが何を血迷ったのか開花。 まだ日中は暖かいので季節を間違えてしまった模様。 こちらの南国感ムードたっぷりのフェイジョアにも集団で血迷った気持ち悪いのがいました。 下の方の これ プチ集合体恐怖症なのでかなり無理...
お気に入り植物

お気に入り植物シリーズ7~エキナセア~

夏期に別格の佇まいを見せつけてくるエキナセア。 一本咲いてるだけで庭の雰囲気を変えてくれます。 庭の植物の中で一番好みかも。 いつどのくらい植えたのかはよく覚えてませんが、こぼれ種で大分増えてます。 薪棚前の砂利からでも勝手に生えてくるくら...
茨城県

【茨城県守谷市】茶房 かやの木で絶品蕎麦を食べた件

GWごろにジョイフル本田守谷店隣にある「かやの木」さんへ蕎麦を食べに行きました。 駐車場は細道を少し進むので注意が必要です。 お店の前にひと際大きなカヤノキがありました。 天せいろ とクリームあんみつをお願いしました。 写真を撮り忘れました...
庭(ガーデニング)

ニシキギとヒメシャラが紅葉してきた件

庭が色めいてきました。 こちらは世界3大紅葉樹の一つであるニシキギです。 もう少し冷えると英名burning bushの通り燃えるような濃厚赤となります。 庭の隅ではなく、もっと中心に植えればよかったと少し後悔してます。 移植をする勇気はな...
庭(ガーデニング)

ファイヤーサイドログラックスライド木製屋根を塗装した件

猛暑日に壁面塗装をした日の午後にログラック手作り屋根の塗装も行ってました。  1年以上メンテしてなかったのでこの通りカッサカサです。 普段屋根までは見えないので忘れちゃうんですよね。 限界が近そうな箇所もあります。 ベッチョベッチョに塗りた...
薪ストーブ

空っぽの薪棚に薪を補充する

こちらの続き 薪棚はエクステリアも兼ねているため、これでは歯抜け状態でカッコ悪いです。 補充は夏前に割ったこちらの山から。 ヨツールF400の炉内サイズに合わせて大体40-45㎝になるように目視で玉切りしてます。 薪棚の奥行きは約100㎝な...
スポンサーリンク