ponchon

スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

【虫食い】オリーブの木がオリーブアナアキゾウムシに形成層まで食われ環状剥皮状態になる

オッサンだけどこの前YOASOBIの口笛を吹きながら水やりしてたら オリーブの根元が何かおかしい 絶対おかしい なんだこれ ペグで少し触っただけでボロボロと落ちるほどもろいスポンジ状 こいつか コガネムシかと思ったけどオリーブアナアキゾウム...
薪ストーブ

隣町の造園業者でカシ、ケヤキ、サクラを買い付ける

知り合いから紹介された緑地管理もやってる造園業者へ。 取引先で伐採した原木は基本捨てちゃってるとのこと。 それはもったいないので、それなら買わせて頂きますよと。 この山になってる大部分は傷んでるのも多くキツイいんだけど 丁度伐採したてのケヤ...
芝生

セフティー3 ガーデンスパイクを使って高麗芝のエアレーションをする

カレンデュラに続きピンクユキヤナギが開花しました。 いい匂いもします。 こりゃハチも寄ってくるわけです iphone13proのマクロモードが便利な季節になってきました。 迷ったけど買ってよかったです。 ピンク雪柳 ( ピンクユキヤナギ )...
スポンサーリンク
鹿島アントラーズ

【DAZN】楽天認定店で買ったギフトコードを登録をしたら解約しましたと出て興ざめ、ライブスコア表示もいらない、来年はpovoに期待

お茶の水のJFAビル売却か~ 採用面接で何度か行ったけど面接官が日本代表のユニフォーム着てたのが印象的でした。 最近の日本サッカーは稼ぎ頭の代表戦もaway中継は地上波でやらずdaznのみになっちゃったしJリーグ観客の平均年齢を下げることが...
旅関係

【5つ星】ラスベガスのBellagioに泊まるなら噴水側(ファウンテンビュー)が絶対おススメ

昔の写真データが偶然出てきたので今回は2007年に行ったラスベガス旅行の模様を備忘録代わりに記事にします。 15年前のカメラなので画質は良くないです。 泊まったのはベラッジオ。ラスベガスに来たら絶対ここに泊まると決めてました。 で、もちろん...
薪ストーブ

【地震・停電】薪ストーブは災害時にマルチ防災ツールにもなる

普段使用している物を災害時にも利用することをフェーズフリーって言うのか。 知らなかった。 我が家だとモンベルの寝袋 サーマレストベースキャンプ サーマレストZライトソル・Zシート スノーピークエントリーパックSS まだ普段使いはしてないけど...
ワンダーデバイス

【BESS】ワンダーデバイスが10年で400万値上がりしてるらしい、平屋モデルも出るらしい

旧展示場から移転したてのBESSつくばに初めて行ってきました。 一番のメインはワンデバ最新モデルを見ること。 インテリアなんかもオシャレなのが多く参考になります。 いやしっかしこんな高かったっけ?! 当時の営業の方がいたので聞いてみたら僕が...
庭(ガーデニング)

薪ストーブで出た灰を肥料として有効活用する

これは一応しがない広告業(と小売業)として副業やってる僕からしたら嬉しいニュース。 もっともブログはもう斜陽なのかもしれないけど。 まあ趣味みたいになってるので今後も続けます。 アメブロ時代に絡んでくれてた皆は大体インスタに行ってしまいブロ...
庭(ガーデニング)

【通算3度目】自宅の塀(外壁)が当て逃げされる

これ浸水ハザードマップに入ってる我が家だとクソ高くなりそう ちなみにひどいとこんな感じ ちなみにちなみに水災補償は高いので諦めました。 なのでこのリスク別料金によって益々入ることはなくなりました。 いいよ水浸しになってもピューラックスぶちま...
薪ストーブ

【薪ストーブ】薪棚でまたハチを見つける

また薪棚でハチを見つける 2月に運んだ薪がなくなりこれで現在約5立米使用 恐らくこれでシーズンラストとなるA級薪を薪棚から移動しました。 が、また今回もハチを見つけ・・ クロスズメバチ? 今年は更に増えそうな気が。 薪はもう朝晩しか使わない...
スポンサーリンク