庭(ガーデニング)収穫時期のフェイジョアにヒゲナガガみたいのが大量発生 10月中旬ごろ、クラブアップルが何を血迷ったのか開花。 まだ日中は暖かいので季節を間違えてしまった模様。 こちらの南国感ムードたっぷりのフェイジョアにも集団で血迷った気持ち悪いのがいました。 下の方の これ プチ集合体恐怖症なのでかなり無理...2022.10.27庭(ガーデニング)
お気に入り植物お気に入り植物シリーズ7~エキナセア~ 夏期に別格の佇まいを見せつけてくるエキナセア。 一本咲いてるだけで庭の雰囲気を変えてくれます。 庭の植物の中で一番好みかも。 いつどのくらい植えたのかはよく覚えてませんが、こぼれ種で大分増えてます。 薪棚前の砂利からでも勝手に生えてくるくら...2022.10.25お気に入り植物庭(ガーデニング)
茨城県【茨城県守谷市】茶房 かやの木で絶品蕎麦を食べた件 GWごろにジョイフル本田守谷店隣にある「かやの木」さんへ蕎麦を食べに行きました。 駐車場は細道を少し進むので注意が必要です。 お店の前にひと際大きなカヤノキがありました。 天せいろ とクリームあんみつをお願いしました。 写真を撮り忘れました...2022.10.23茨城県グルメ系
庭(ガーデニング)ニシキギとヒメシャラが紅葉してきた件 庭が色めいてきました。 こちらは世界3大紅葉樹の一つであるニシキギです。 もう少し冷えると英名burning bushの通り燃えるような濃厚赤となります。 庭の隅ではなく、もっと中心に植えればよかったと少し後悔してます。 移植をする勇気はな...2022.10.22庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)ファイヤーサイドログラックスライド木製屋根を塗装した件 猛暑日に壁面塗装をした日の午後にログラック手作り屋根の塗装も行ってました。 1年以上メンテしてなかったのでこの通りカッサカサです。 普段屋根までは見えないので忘れちゃうんですよね。 限界が近そうな箇所もあります。 ベッチョベッチョに塗りた...2022.10.20庭(ガーデニング)
薪ストーブ空っぽの薪棚に薪を補充する こちらの続き 薪棚はエクステリアも兼ねているため、これでは歯抜け状態でカッコ悪いです。 補充は夏前に割ったこちらの山から。 ヨツールF400の炉内サイズに合わせて大体40-45㎝になるように目視で玉切りしてます。 薪棚の奥行きは約100㎝な...2022.10.18薪ストーブ
芝生【効果あり】シバゲンDFを散布して2週間でハマスゲが枯れてきた こちらの続き 散布して約2週間が経過。 ここにきて明らかにハマスゲだけ苦しそう。 適当な希釈でしたが効果ありました。 お高めだけど買ってよかったです。 (2026年10月有効年月)【約1g計量のスプーンサービス中】シバゲンDF 20g(メー...2022.10.16芝生庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)土に直挿ししたACQ防腐剤入ウッドフェンス、10年目も腐りはない模様 入居してすぐに設置したこちらのウッドフェンス。 もうすぐ10年が経ちますが腐りはなさそう。 断言しないのは土中の角柱を確認することができないので。 劣化具合を確かめるため定期的にウッドフェンスへタックルをかましてますが何ともないので大丈夫で...2022.10.15庭(ガーデニング)
庭(ガーデニング)スズメガ幼虫は殺虫剤で駆除可能、カマキリも食べてくれる くるみの殻について書いた記事へのアクセスが画像検索も含めて急に増えてきました。 まさかこんな事になるとは。 特にくるみの殻に発生する虫についてはほとんど書いてなかったため「くるみの殻 ガーデニング 虫」でも上位に来るように慌ててリライト(追...2022.10.12庭(ガーデニング)
薪ストーブ薪ストーブ稼働に向けて薪を玄関ポーチへ移動する 毎年この時期になると、薪ストーブを焚く目安としている10度未満になる日はいつになるのか、天気予報を確認するのが毎日の楽しみです。 現在のところ直近では10月19日が最低9度になるとのこと。 両手で数えられる日数になってきたので玄関ポーチへの...2022.10.10薪ストーブ