ponchon

スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

台風前の庭で迷子スズメ、シオヤアブ、シオカラトンボ捕食にエンカウント

庭に出たら小さなスズメがずっと鳴いてまして 親とはぐれたっぽい。 近づいても全然逃げない。 ドヤ顔でめっちゃ見られました。 裏庭に行ってる間にいなくなってたので親が迎えに来たと信じます。 この後、庭で初めて昆虫界最強と言われるシオヤアブを見...
モンベル

モンベル・トレールウォーカーワイドを買う

ここ最近はドローン花火なんてのも出てきたけど、こんなんが夜空に現れたらビビる。 一瞬この世の終わりかと思いました。 さて、御役御免となったアークシューズの後継ですがモンベルのトレールウォーカーにしました。 ゴア製です。 デザインも悪くないか...
鹿島アントラーズ

カシマスタジアム最前列からの眺めが最高

ちょっと前というか2カ月前だけど平日開催の天皇杯を観てきました。 いつもは混んでいる駐車場もスカスカ。 座席はバックスタンド側の最前列。 鹿島スタジアムは何十試合も観に来てるけど最前列は初めてです。 当たり前だけど近い。  毎回グラウンドキ...
スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

庭木成長のため花火大会が見えづらくなってきた

先日は地元の花火大会でした。 庭木が年々大きくなってる&本数も増えているためあと数年したら見えなくなるかも。 7年前はこんな感じで良く見えてました。 見切れてる花火も出てきました。 でも薪棚の防風林代わりにもなっているのでなかなか切りづらい...
ワンダーデバイス

【アルミブラインド】立川ブラインドパーフェクトシルキーを設置する

1年前に購入したイケアのSCHOTTIS(遮光プリーツブラインド)が劣化してきたので 遮光性の高いタチカワブラインドのパーフェクトシルキーに更新してみました。 30分かけて設置完了。 カラーはT-2082 マットブラック(ツヤ消)です。 翌...
庭(ガーデニング)

初めてセイヨウニンジンボクの挿し木に成功する

剪定ついでにいつもズブズブ挿しているので、いつ挿し木したものか全く覚えてませんがいつの間にか根付いてました。  雨が丁度良いタイミングで降ってたのでしょう。 自転車小屋DIYで邪魔になったセイヨウニンジンボクかも。 若葉は↓ヤマモミジと似て...
薪ストーブ

【薪ストーブ補修】ネジ切りをやめてRUTLAND耐火セメントメタル用で強制接着する

こちらの続き いよいよ最終回です。 まずネジ切りですが止めときました。 理由は少し入れてみたのですが鋳物が割れそうな気がしたから。 ここで割ってしまうより耐火セメントで強制接着する方を選びました。 というわけで耐火セメントメタル用。 一度封...
Arc'teryx

アークテリクスAcrux SL アプローチシューズがボロボロになる

4年前に輸入したacrux SLアプローチシューズ 1年前にソールが少し剥がれてきたため以降はガーデニングや庭仕事で使用してました。 靴ひもも切れたため新調せずこの状態。 あっこの草はヤラセなしで撮影時に突き刺さってました。 外壁塗装でも使...
薪ストーブ

ヨツール旧型F400エアチャンバーのガスケットを交換する

こちらの続き ネジ切りチャレンジをする前にガスケット交換をしました。 ガスケットはφ9.5×1200mmとφ6.4×820mmの2種類。 φ9.5は6年前に輸入したrutland製のがまだまだ残ってます。 毎年交換するわけではないのでF40...
薪ストーブ

ネジザウルスモグラと逆タップ(エキストラクター)を使うもボルトが取れない

こちらの続き 虫刺され対策のため、この時期でも庭に出る時は長袖長ズボン必須。 サウナ状態の中、汗だくになりながら作業開始。 まずはネジザウルスモグラを使ってみます。 が、ドリルが少し削っただけで折れてしまいました。 ネジザウルスモグラは全く...
スポンサーリンク