Patagoniaパタゴニア・テラヴィアパック36を購入。標準装備のレインカバーがカッコイイ。 アークのmantis26より少し大きめを探していたところテラヴィアパック36に辿り着きました。 というかmantis26ですら今は27,500円まで値上がりしてるのか。 BEAMS BOY 【ノートPC収納・A4サイズ】ARC'TERYX ...2024.07.05Patagonia
自転車関係自転車小屋のためにセイヨウニンジンボクを切るか残すか こちらの続き 相変わらず「雨さえ防げればいい」を合言葉に行き当たりばったりで適当に作ってます。 ここまで作りました。 12年間地中に埋まっていた角材も使いました。 ここで問題が発生。 セイヨウニンジンボクが思いっきり干渉してます。 とりあえ...2024.07.02自転車関係庭(ガーデニング)
薪ストーブヨツールF400のエアーディストリビューター、今度はボルトが固着して外れない こちらの続き 取り出したエアーディストリビューター。 大分劣化してます。 ガスケットもボロボロ。 で、今度はボルトが外れません・・ これを外せないと挟まったガスケット除去が難しい。 まだシーズン開始まで4カ月弱あるのでゆっくりやります。 と...2024.06.30薪ストーブ
生活ゆでたまご職人 極 AXL456がめちゃめちゃ便利 近所のホムセンで1,000円ちょいだったので全然期待してなかったのですがコレ当たりでした。 水を少々入れてゆで卵をセットしたらスイッチポンで約15分(半熟は10分前後)。 簡単にゆで卵が作れます。 セットするときに少しだけ先端に割れ目を入れ...2024.06.30生活
薪ストーブ【薪ストーブ】マキタ 充電式グラインダGA404DZNで固着したステンレス留具を切断 こちらの続き マキタのブラシレスモデルGA404DZNを買いました。 早速作業に入ろうとしたら研削砥石しかないことに気づき慌ててアマゾン発注 翌日、切断用が届きました。 自己責任で切断砥石用ホイールカバーではなく付属品カバーのままやります。...2024.06.28薪ストーブ
自転車関係【クロスバイク】KhodaaBloom コーダーブルーム RAIL DISC GRXをホダカアウトレットで購入 約20年ぶりに自転車を新調しました。 コーダーブルームのRAIL DISC GRXです。 ホダカのアウトレットサイトで買いました。 色々調べたけどここが最安(90,000円)でした。 埼玉県越谷市まで取りに行けるならおススメです。 最初はS...2024.06.27自転車関係
庭(ガーデニング)庭で採れたラベンダーを飾る ラベンダーの季節 いい匂い。 開花と同時にハチ(我が家は特にクマバチ)が来るので即刈ります。 バスケットはステンレス製の水切りバスケットを使用。 今回大部分は実家にあげました。 我が家分はこれだけ。 棕櫚縄で縛ってドライにして使います。 6...2024.06.26庭(ガーデニング)
生活無印良品の空気でできたソファが4カ月でパンクしたので自転車修理キットで補修 2月に購入した無印の空気でできたソファ― 空気を入れてもまたすぐ抜けてしまう状態が続きおかしいと良く見てみると。 切れてますね。 パンクは右肘付近のC2。 時間は22時。 何かないかと倉庫を探したら自転車用のパンク修理キットを発見。 とりあ...2024.06.23生活
庭(ガーデニング)土に直挿ししたACQ防腐剤入ウッドフェンス角柱を12年目に抜いてみた こちらの続き 一部板が腐ったためこの箇所を撤去することに。 ボロボロです。 問題のない板は自転車小屋作りで使います。 柱のコンクリを落とすのがかなり大変でした。 ハンマーと チスタガネを使って地道にコンクリを取り除き 柱を地中から抜くことが...2024.06.23庭(ガーデニング)
自転車関係ウッドフェンス材を再利用して自転車小屋作りを始める ウッドフェンスを設置してから10年、劣化も気になってきたので少しずつ撤去を始めました。 板を外すまでは楽だけど 束石を取り除くのがめちゃめちゃしんどい。 コンクリが付いてたら斫り作業も発生してこれもまたしんどい。 一つ束石を取り出せずチェー...2024.06.23自転車関係