スポンサーリンク
モンベル

モンベルシャミース パンツを買うもレイヤリングはちと厳しい

部屋着としてモンベルのシャミースを買ってみました。 中間着(レイヤリング)としても使えるってことだったけど少し厚みが気になるかな。 レイヤリング用途だとアークのローLTボトムがストレスないですね。 ↓購入時の記事です。 4年でアークではおな...
庭(ガーデニング)

ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)抜根成功

こちらの続き やっと抜けました。 斧ででかい根をぶつ切りしたら抜きやすくなりました。 人力で抜けなければ車で引っ張ることも考えてました。 改めてみると結構でかい。 よく抜けたなと。 太い部分は数年後に薪として使います。 横で応援してくれてた...
生活

チームラボプラネッツ TOKYO DMM(豊洲)、プチ潔癖にはちとキツかった

茨城のチームラボがキレイだったので豊洲にも行ってみました。 外国人がめちゃめちゃ多い。 外国人7割、日本人3割といった比率で圧倒的に外国人だらけ。 スタッフも英語で話しかけてきます。 外観はそんなに広く感じなかったけど入場すると窮屈さはまっ...
スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)を自力で抜根中

こちらの続き バチヅル、斧、ショベル、ハンマーを使い2時間かけてここまで来ました。 あと少し。 2mヤマボウシは楽勝でしたがくらいの大きさになると細かい根がしぶとい。 疲れたので今日はここまで。
Arc'teryx

アークテリクスのカタログが即売れてビビる

パタゴニアのカタログが高値で売れたためアークの2014〜2016カタログ3冊も試しに出品してみることに。 10年前はアルファSLが税込35,640円とか安っ! 今だとベータSLが8万超えなので同じくらいはするでしょうね。 さて、出品結果です...
薪ストーブ

2025薪ストーブシーズンイン

薪ストーブを焚く基準にしている室温20度を下回ったためめでたくシーズンインしました。 昨年を調べたらなんと11月中旬スタート。 相当遅かったんですね。 セルフ修理して2年目のエアーディストリビュータは問題なさそう。 なお、ビションプーは初め...
ビションプー

【ビションプー】無垢床の木目がうんこに見えてしょうがない

6ヶ月を超えてほぼほぼトイレシーツでトイレができるようになりました。 最初の頃はどこでウンコをしてるのかわからない恐怖。 無垢床ってウンコ探すのに不利じゃないですか? 薄暗くしてると木目がうんこに見えて恐怖。 若干つま先歩きしてます。 ゴキ...
庭(ガーデニング)

ウッドフェンスからアルミフェンスへ交換検討

我が家のウッドフェンスは土に直挿しして13年目です。 12年目の根元状態は下記の通り。 土に直挿ししたACQ防腐剤入ウッドフェンス角柱を12年目に抜いてみた 多分持ってあと数年。 でも、台風で倒れるリスクも当然有。 ということで今の段階で検...
DIY

長谷川工業のラダーミットを購入

以前エアコン設置工事の際に業者さんが使用していた長谷川のラダーミットを3年越しに購入しました。 ハセガワのHE2-71に取り付け。 そろそろ年一の定期外壁塗装をやろうかとおもってたので安定性が増し捗りそうです。 塗装は数年に一度で大丈夫とか...
庭(ガーデニング)

ミナト 電動ガーデンシュレッダー MGS-1501Aが使用一ヶ月で不具合発生

先月購入してから毎週シュレッドしまくってます。 コレのお陰で庭が大分スッキリしてきました。 買ってよかった。 ただリセットボタンカバーが外れやすい。 2週連続で外れました。 2回目は木くずの中に紛れてしまって探し出すのに10分。 で、事件が...
スポンサーリンク