スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

2023.5 ブラシの木(カリステモン)の成長速度記録

記事を更新しました。
生活

【iPhone】amazonベーシックライトニングケーブルの接触不良がエーゼット接点復活剤で直った

車用アマゾンベーシック製ライトニングケーブルが接触不良(充電が途切れ途切れ)を起こしていたのですが。 こちらの記事内で購入したエーゼットさんの接点復活剤を使ってみたところ見事復活。 (初回限定/お一人様1個限り/メ...
庭(ガーデニング)

オリーブアナアキゾウムシ被害で枯れかけオリーブのひこばえが爆速で成長する

こちらの続き オリーブアナアキゾウムシにやられて一年が経ちましたがなんとか生きてます。 根元はまだ痛々しい状態。 またオリーブアナアキゾウムシがいないか時間があれば確認してます。 いました。 ひこばえが爆速で成...
スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

2023.5 庭植えケヤキの成長速度記録

記事を更新しました。
薪ストーブ

【薪ストーブ】5月中旬なのにまだ寒くて煙突掃除ができない

庭を見渡すとすっかり初夏の風景。 ↑こちらはムラサキセンダイハギ この時期に煙突掃除を行うのがいつもの流れですが今年はまだ寒く準備もしてません。 普通に焚いてしまってます。 というわけで今年の煙突掃除は6月になるかも。 ...
生活

【格安SIM】日本通信合理的みんなのプランを契約。スターターパックを購入すると初期手数料が少しお得になる

4月28日から条件が良くなった日本通信合理的みんなのプランを契約しました。 月7GB前後使用ユーザーにはぴったりなプランとなりました。 ドコモ回線、10GB、通話月70分無料 or 翌月から5分/回かけ放題無制限、標準の通話アプリか...
庭(ガーデニング)

2023.5 西側オリーブ・シマトネリコ成長速度記録

西側に植えているオリーブ・シマトネリコの成長速度記録を更新しました。
薪ストーブ

薪棚に強風対策として設置したステンレスワイヤーロープから雨が入っていたので水糸で対策

3年前に強風対策として薪棚屋根をステンレスワイヤーロープで固定していたのですが まとまった雨の日に薪が不自然に濡れてる 様子を見てると ワイヤーをつたって雨がポツポツ垂れてしまってました。 別の箇所も同じ状況。 ...
庭(ガーデニング)

ヒメシャラの成長速度について

植えつけは2013年2月 落葉期で良く分からないです。 2013年4月 赤く囲ったのがヒメシャラです。 2016年 少し伸びたくらい。 この後2018年に上部が枯れてしまったため剪定しました。 2020年 ...
生活

豊洲ぐるり公園の夜景が絶景。東京タワーとスカイツリーが見れる。

GW初日23時ごろに夜景で有名な豊洲ぐるり公園に行ってきました。 口コミ通り絶景でした。 海釣りもできるらしくこの景色を見ながらだったら飽きませんね。 23時でもこれだけ明るく安心です。 ここ走ったらめちゃめちゃ気持ちよ...
スポンサーリンク