スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

友安製作所の日本製サンシェード、風の受け流しが優秀

先月購入したこちらのサンシェード 何度か風が強い日があったのでどの程度までいけるかテストしてましたがやや強めの平均5〜6m/s程度なら外さなくても大丈夫そう。 生地全体で風を受け止めずに上手く右から左へ、左から右へ受け流してます。 説明書き...
Arc'teryx

アークテリクスアプローチシューズの部品(金属バックル)、売れる

約5年前に輸入したアラキスがボロボロになっため廃棄したのですが、バックルは売れるかもと取り外してとりあえずフリマサイトに出品してみたんです。 普通に売れた・・ アークすごい。 手数料やら送料を引いたら手取り200円ちょい。 出品の手間も考え...
庭(ガーデニング)

外壁上部についた鳥の糞が1年経っても取れない

また外壁塗装をしていかないとなぁと外壁を眺めていたところ この鳥の糞 ↓1年前にぶっかけられたものでした。 1年にわたり雨風紫外線にも晒されてるのに鳥の糞は耐久性ありますね。 あまり水をかけるわけにもいかないし、わざわざ2連ハシゴをかけて取...
スポンサーリンク
庭(ガーデニング)

ギョリュウバイが強風で折れる&クラブアップル満開

風が強かった日の翌日、庭に出たところギョリュウバイが折れてました。 根本からパックリと。 かろうじで繋がってるけど多分復活は厳しいでしょう。 そもそもいつからか曲がって育っていたので、それにプラスして花量が増えてきて耐えられなくなってたんで...
生活

劇団四季・美女と野獣を最後列C席で鑑賞

先日、かねてから楽しみにしていた劇団四季の『美女と野獣』を舞浜アンフィシアターで観劇してきました! 座席は一番安価なC席なのですが、開演時間が近づいてきてもS席、A席、B席にはほとんどお客さんが来ませんでした。 それもそのはず、チケットの価...
庭(ガーデニング)

友安製作所の日本製サンシェードを設置

タカショーのクールシェードが昨年寿命を迎えました。 ハトメ付近がもうホントに限界よろしく状態であったため、新しいサンシェードを購入しました。 友安製作所というメーカーが作っている国産サンシェード。 お値段はタカショーに比べて3倍以上。 よけ...
薪ストーブ

薪ストーブの温もりと突然の警報音 。原因は火災報知器の電池切れ

先日、いつものように薪ストーブに火を入れ、ゆったりとした時間を過ごしていました。 部屋全体がじんわりと暖かくなり、読書でもしようかなと思っていたら、階段がなんか騒がしい。 音の出所を探ると火災報知器からでした。 「えっ!?火事!?」 煙が充...
薪ストーブ

イチョウ、乾燥が進み薪割りしやすくなってきた

伐採から2ヶ月でようやく割りやすくなってきました。 でもまだ割りにくいのもある。 そういうのはチェーンソーで切ってしまってます。 最近は1日中薪ストーブを焚く日はなくなりました。 煙突掃除の日程もそろそろ考えないと。 今年も6月には終わらせ...
鹿島アントラーズ

DAZN追っかけ再生中にまさかのネタバレ!ゴール速報通知に興ざめ

先日、楽しみにしていたサッカーの試合をDAZNで追っかけ再生していた時のこと。試合終盤、いよいよ盛り上がってきたところで、PC画面右上に突然の通知が。 「鹿島ゴール!」 ...え? 思わず画面を二度見してしまいました。 よりによって、一番見...
Patagonia

【パタゴニア】16年着用キャプリーン2が限界なのでキャプリーンクールライトウェイトシャツを購入

2009年製旧型キャプリーン2がボロボロに。 室内、ガーデニング用として着用してましたがもうそろそろ買い替えようかと。 新しくキャプリーンクールライトウェイトシャツを買いました。 クール・デイリー・シャツは昨年買ったので今回はライトウエイト...
スポンサーリンク